【公的情報】米国で政府による在宅コロナ検査キットの郵送配布(実施中)

公開日 : 2022年01月31日
最終更新 :
筆者 : かん

こんにちは! 各ニュースやウェブサイトで頻繁に紹介されているので、米国の連邦政府提供の郵送による在宅コロナ検査キット無料配布プログラムをご存知の方も多いと思います。すでに筆者の周りでは受けとったという声も聞かれます。しかし、地域によっては郡政府によるコロナ検査キットの無料配布プログラムもあり、混乱している方がいるようです。こちらで違いや入手方法を整理して紹介したいと思います。

連邦政府のコロナ検査キット提供プログラム

Fact Sheet: The Biden Administration to Begin Distributing At-Home, Rapid COVID-⁠19 Tests to Americans for Free(バイデン政権がアメリカ人向け在宅コロナ検査キット配布の無償配布を開始)

<連邦政府プログラムの特徴>

配布方法: 郵送配布

配布数: ひと家庭につき4セット

配布時期: 実施中。指定されたウェブサイトから申し込むと、7~12日程度で米国郵政(USPS)サービスを通じて郵送で届けられる。配達直前にUSPSからいつ配送されるかの配達予告メールも自動で送信される。

申し込み: オンライン https://special.usps.com/testkits または電話 1-800-232-0233

申込先のウェブサイトはUSPSのサイトです。指定された連絡先情報と郵送先を入力した後、"Check Out Now"とある緑色のボタンをクリックすると、確認ページが開きます。確認ページで入力した情報を確認し、修正がなければそのページの緑色のボタン"Place My Order"をクリックすることで、申込み完了です。

<申込方法>

1.https://special.usps.com/testkitsにアクセスします。https://www.covidtests.gov/からもアクセスできます。

2.連絡先の詳細と配送先情報を入力します。

3."Check Out Now"(緑色のボタン)をクリックします。

4.入力情報が正しいことを確認し、緑色のボタンを"Place My Order"クリックします。

ウェブサイトにアクセスできない場合、またはオンラインで注文ができない場合は問い合わせ先(1-800-232-0233)に電話をすることで、検査キットの注文が可能です。

連邦政府のプログラムは「ひと家庭につき4回分を配布する」という原則なので、申込先のウェブサイトは「ひとつの住所につき4回分を申し込める」設定になっています。アパートなどの集合住宅で居住者のうち1人がすでに申し込んでいた場合、別世帯であってもアパートの住所が同じであるためほかのアパートの部屋を借りている居住者が申し込みができない、とニュースで騒がれていました。

連邦政府のN95マスク提供プログラム

N95マスクは検査キットと一緒に郵送配布はされません。N95マスクは薬局などに個人が直接出向いて店頭で受領する配布プログラムになっています。

サンタクララ郡では一部の地域で支給開始となったようですが、まだ筆者の近隣では支給が開始されたという情報は得ていません。

4回分以上の検査キットが必要な場合

家族の人数が多いなど4回分以上の検査キットが入用な場合は、最寄りの薬局や取り扱い店舗などで健康保険を利用して購入するなどの案内がhttps://www.covidtests.gov/トップページ下部のOTHER TESTING RESOURCESで紹介されています。そちらをご参照ください。

※2022年1月30日(アメリカ太平洋時間)一部情報を更新しました。

筆者

特派員

かん

ヨーロッパ系アメリカ人の夫・子供と一緒に、カリフォルニアの暮らしを愉しんでいます。心がワクワクする観光名所、美味しいお店、カップルや家族、また仲間とでも楽しい体験ができる場所、そしてイベント情報などをお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。