【石川】金沢の街を歩くⅢ(兼六園のライトアップ) ~岡山特派員~

公開日 : 2022年12月20日
最終更新 :
筆者 : mami

金沢の夜を楽して検索をしたら兼六園のライトアップがヒットしました。
入園が無料なのでイソイソとやって来ました。

入り口付近にあるこの噴水は庭園の高低差を利用した噴水で、日本最古のものだそうですよ。

兼六園のシンボル徽軫灯籠(ことじとうろう)が見えてきました。
ここでは写真を撮る人が多いので渋滞気味でした。

霞ヶ池に写り込んだ木々のライトアップが幽玄な雰囲気です。内橋亭がまるで水面に浮かんでいるようですね。

小高い栄螺山(さざえやま)に上ると紅葉と唐崎松が見事でした。

この山は霞ヶ池を掘り広げたときの土で造られた築山なので10㍍もありませんが、頂上からは霞ヶ池の全体が見渡せました。ライトアップは庭園全体ではなくポイントを押さえて照らしていますね。
冬にほどこされる雪吊りは兼六園ならではの風物詩ですね。他の庭園では見られない、風情を紡ぎ出していました。

秋の段は11月27日で終わりましたが、次回の冬の段は2023年1月21日(土)から始まります。
夜は四季のライトアップだけでなく、初夏はホタルの鑑賞会などのイベントもあるそうです。

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。