
【スロベニア】カジュアルでおしゃれなカフェ「テタ フリーダ」
スロベニアはマイナスにはなっておりませんが、寒い日々が続き全国で大雪が降りました。そんな時は交通も滞り、甘いものが食べたくなります(笑)というか、気分転換にカフェで休憩という感じに著者はなってしまいます。そこで、人生で2度目に行ったカフェ、兼ケーキショップのテタフリーダをご紹介します。
ちなみに、テタ(TETA)はおばさんという意味があり、フリーダおばさんというカフェです。ただ、そういった親しみやすい名前に反して、とってもおしゃれなカフェなのです。
お店が手掛けた商品がたくさんあります


お店のロゴが入ったカップ、フルーツが入っている様々なチョコレート、クッキーが販売しています。価格はおよそ5€くらいからスタート。スロベニアの一般家庭からすると、少し高めですがお土産屋特別なプレゼントにぴったり!普段は食べないからこそ、特別な機会に最適ですね。著者もちょっとしたプレゼントに利用したいと思いました。
それにもともとはチョコレート屋さんから始まったそうなので、チョコレートはもちろん、チョコレートケーキ、チョコレートアイス、冬はホットチョコレートも様々な種類を提供していて、なんともうれしいお店であります。
コーヒーはいつでも美味しい

コーヒーは文句なしです。一般的にはカフェラテ(スロベニア語ではカヴァ ズ ムレコムまたはベラカヴァといいます)が一般的ですが、日本でいうウィンナーコーヒー、コーヒーに生クリームが乗ったものが最近のマイブームなので頼みました。もちろん文句ない美味しさでした!
広々とした入りやすい店内!

おいしい商品はもちろんですが、入りやすさ、いやすさ、居心地の良さというのも魅力です。あまりにも格式ばった、入りにくいエントランスや暗かったり音楽がうるさかったりと、入るのに抵抗してしまう場所もありますが、ここは大丈夫。若い人から、大人まで必ずいい時間を過ごせるはずです。
フリーダのかわいいマークが目印です!
- テタ フリーダ
- Rakuševa ulica 1, 1000 Ljubljana
- 営業時間
- ㈪-㈭8.00 - 22.00、㈮‐㈯8.00 - 00.00、㈰8.00 - 22.00

筆者
スロベニア特派員
菊地 由貴
スロベニアの首都リュブリャナで現地ガイド、通訳をしています。現地の魅力や生活の様子をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。