【アメリカ】超特急!新たなドライブスルーを導入したファーストフード店「チック・フィレイ(Chick-fil-A)」

公開日 : 2023年03月12日
最終更新 :

アメリカのファーストフードといえばハンバーガーやホットドッグを思い起こす人が多いかもしれませんが、チック・フィレイはチキンサンドイッチを専門とするチェーンでチキンをこよなく愛する人々に人気の高いファーストフード店です。

先月久々に州間道路83号線のペンシルベニア州の4番出口近くのチックフィレイに行く機会がありました。高速を降りてお店のドライブスルーを利用しようとした時に、以前のドライブスルーとは違っていることに気づきました。以前は、ドライブスルーに掲示してあるメニューを見ながら、マイクに向かって「デラックスサンドイッチのセットをひとつください。」「スパイシーサンドイッチを単品で2つお願いします。」などと口頭で伝えてから車を前進させ、窓口で支払いをし食べ物を受けとる形だったのですが、今回は、ドライブスルーに店員さんが立っていたのです。車の窓に近づいて直接オーダーを取ってくれる店員さんに、注文したい物を伝え、その場で支払い、受け取る窓口まで車を進行させ、別の店員さんからオーダーしたサンドイッチの袋を直接手渡してもらうという形に変わっていたのです。オーダーしてから3分後にはサンドイッチを受け取ることができました。

ジョージア州カレッジパークに本社を置くチックフィレイは、ワシントン(コロンビア特別区)、プエルトリコなど48 州で2900軒ちかいレストランを運営し、カナダでも事業を展開しているそうなので、すべての店舗ですでにこの形が導入されているかどうかはわかりませんが、ドライブスルーを利用したときに3分で食べ物の受け渡しをしてくれるファーストフード店はこれまで経験したことがなかったのでちょっと感動してしまいました。お昼時だったので沢山作ってあったのかもしれませんが、超特急なのにもかかわらず丁寧なサービスで、その上サンドイッチは抜群の味!

お店の人に直接会って顔を見ながら質問したりオーダーを取り直してもらったりなど丁寧に対応してもらえるこのようなサービスは、英語でマイクを通して食べ物をオーダーするのはちょっとなぁ。。。という人にもぴったりで便利なシステムだと思いました。

さて、このように便利なシステムを導入したチックフィレイですが、残念なことに、日曜日は休業しています。故創設者 S. Truett Cathy (1921–2014)さんは敬虔な南部バプティストの信仰者で、1946 年にジョージア州ヘイプビルに最初のレストランをオープンした時、日曜日は店を開けず休息と礼拝のために過ごすことに決めたのだそうです。ほとんどの店舗は月曜日から土曜日の午前6時から午後10時まで営業しているとのことですが、私が立ち寄ったペンシルべニア州シュルーズベリー店は午後9時には閉店します。私のおすすめはスパイシーチキンとクールラップです。ちなみに、パン(ホワイトバンズ、マルチグレイン、ブリオッシュ・バンズ)とクール ラップにはゴマが含まれていますが、グルテンフリーのパンと朝食のメニュー項目にはゴマは含まれていないそうなので、ゴマアレルギーがある方はオーダーする際にご確認くださいね。

携帯電話で名前を登録、アプリをダウンロードしてからオーダーすることもできて便利ですので、機会がありましたらお店のウェブサイトをご参考のうえ、どうぞお出かけになってみてくださいね。

ランチの時間帯、オーダーしてから3分以内にサンドイッチをゲット!
ランチの時間帯、オーダーしてから3分以内にサンドイッチをゲット!
チックフィレイ (Chick-fil-A)
住所
14665 Mount Airy Rd, Shrewsbury, PA 17361
電話番号
717-235-4200
営業時間
月 - 土曜日 6:00 - 21:00
日曜日 休業
フェイスブック
https://www.facebook.com/ChickfilA/
ツイッター
https://twitter.com/ChickfilA
インスタグラム
https://www.instagram.com/chickfila/
ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/chickfila
リンクドイン
https://www.linkedin.com/company/chick-fil-a-corporate/jobs/
URL
https://www.chick-fil-a.com/

筆者

アメリカ・ワシントンDC特派員

舞林鳥 恵

【地球の歩き方】では、2013年から、ワシントンDC周辺はじめアメリカ各地の観光名所や魅力的な穴場スポットの情報をお届けしています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。