
ブリュッセル・ゲントの蚤の市めぐり
マーケットの多い、ベルギー。その中でも、日本人訪問者が1番多いであろうブリュッセルのジュ・ド・バル広場、そしてゲントの聖ヤコブ教会の蚤の市を紹介します。
マーケットとひと口に言っても、実にさまざまな種類があります。各地で開かれる生活に密着した生鮮品や食品中心の市、曜日やイベントごとに開かれる市、アンティークマーケットなどがあります。中でもヨーロッパにいる醍醐味を感じられるのが蚤の市だと思います。ベルギーの主な公用語、フランス語で”Brocante”、オランダ語では”Rommelmarkt”と言います。
さて、まずはブリュッセルを代表する、ジュ・ド・バル広場の蚤の市です。ここの特徴はなんといっても、毎日開催されることです。品揃えの良さ、にぎわい共に、週末が勝るようです。取扱商品は、全て中古品です。家具から、アート、本、電気製品、衣類、アクセサリー、食器やキッチン周りの雑貨、おもちゃやインテリア雑貨も揃います。
販売は様々な形態で行われています。棚やテーブルに商品が並べられてるお店から、引越し荷物の段ボールを置いてるだけのようなお店もあります。それら段ボールの中から、意外なものが出てきたりするので、宝探しの気分で隅々まで見ると良いかもしれません。値引き交渉をしてみるのも楽しいでしょう。また、お店によっては終了間際に大幅値引きすることもあるそうです。
日本人の訪問者が多いのは、旅行者にとって、毎日開催されているので予定に加えやすい。また、ブリュッセルにお住まいの日本人も多いことが上げられます。

- 住所
- Pl. du Jeu de Balle 79, 1000 Bruxelles
- URL
- Visit Brussels
- 営業日
- 毎日
- 営業時間
- 9:00~14:00(土日は15:00まで)
ブロカント通り Rue Haute
追加情報として、もしジュ・ド・バル蚤の市でお目当てが見つからなかった場合のおすすめがあります。ジュ・ド・バル広場の西方向、坂を上がっていくとHaute通り(Rue Haute)に出ます。この通りには、ブロカンテ系統のお店が軒を連ねています。特に、お洋服のセカンドハンドはとっても多いです。街並みも素敵ですので、足を伸ばしてみるのもおすすめです。

古都ゲントの蚤の市

ブリュッセルから電車で40分、アントワープからは1時間弱の距離にある古都ゲント。東フランドル地方の中心都市で、ゲント大学もあり、大きな都市ながら、意外と知られていないと思います。歴史的建物と運河が美しく彩るゲントの街でも蚤の市は毎週開かれています。
場所は街の中心の北東にある、聖ヤコブ教会(St.Jacobskerk)の周りです。古都ならではでしょうか、古くて珍しいものがたくさん出ていました。


- 住所
- Bij Sint-Jacobs, 9000 Gent
- 営業日
- 金〜日曜日
- 営業時間
- 8:00~13:00(日曜日は14:00まで)
金曜広場のマーケット
更に、近隣の情報を追加します。聖ヤコブ教会から、レイエ川のある西方面に向かって進むと、大きな金曜広場(Vrijdagmarkt)があります。そこでは地元の野菜や生鮮食品、できたてのお惣菜や、国際色豊かな食材まで、豊かなラインナップの市が開かれます。金・土曜日だけですが、蚤の市とセットで出かけるのもおすすめです。

- 住所
- Vrijdagmarkt 1, 9000 Gent
- URL
- 金曜市 ゲント
- 営業日
- 金・土曜日
- 営業時間
- 金曜日7:00~13:00、土曜日11:00~18:30まで)

筆者
ベルギー特派員
マユミ・スティーブンス
ベルギー第2の都市アントワープに移住して4年目になりました。旅好きで、これまでに28カ国への滞在経験があります。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。