
帝国ホテル 大阪に宿泊してきました~インペリアルフロア編
観光後は地下鉄でJR大阪駅へ行き、お土産などを探した後はJR大阪駅と帝国ホテル 大阪間の無料送迎シャトルバスを利用してホテルへ向かいました。
帝国ホテル 大阪
無料送迎バスで約15分でホテルに到着です。メインロビー・フロントは2階で、素敵なロビー装花が出迎えてくれます。

ロビーはゆったりしていて、クラシカルな雰囲気とモダンな雰囲気が調和しています。

インペリアルフロア
ホテルの19階から21階にあるインペリアルフロア。2021年にオープンしたインペリアル ラウンジが利用できるので、おすすめです。
今回宿泊したのがインペリアルフロアのスーペリアで、ダブルベッドでした。

客室内は落ち着いた雰囲気。
デスクのタブレットでラウンジの混雑状況なども確認できます。

ドリップマシンでコーヒーとお茶を楽しめます。



バスルームには

MIKIMOTO COSMETICSのアメニティがあり、使い心地が良かったです。


窓からの眺めも良かったです。

朝食
朝食付きのプランだったのでカジュアルレストラン カフェ クベールでのブフェ、日本料理 大阪なだ万での和朝食が選べました。この日は宿泊客が多くブフェは混み合うとのことだったので、なだ万で食べました。
ごはんか朝粥を選べましたが、ごはんにしました。

どれも美味しく、おひつのごはんはおかわりもできます。
朝食後はホテルの周辺を散歩。

1階川側遊歩道出入口から出ると、川沿いを散策できます。

新緑が美しく、とても気持ちよかったです。
帝国ホテル 大阪
- 住所
- 大阪市北区天満橋1-8-50
- 電話
- 06-6881ー1111

筆者
宮城特派員
yumi
仙台在住の美味しいものと旅行が好きな主婦です。仙台七夕まつりが好きで、何度か七夕飾りの作成ボランティアに参加。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。