
【スウェーデン・ナショナルデー2023】祝賀イベント@スウェーデン大使館

今年、2重の祝賀の節目を迎えるスウェーデン。2023年6月9日に、東京・六本木にあるスウェーデン大使館では、記念の祝賀イベントが行われます。その祝賀イベントのポイント・魅力を編集部がお届けします!
祝賀イベントの3つのキーワード

祝賀イベントでは3つのキーワードを元に、スウェーデンと日本、両国の過去から現在そして未来へと続くフットステップを巡る展示を行っています。
①スウェーデンが近代国家を成立してから500年
②現スウェーデン国王・カール16世グスタフの即位50年
③スウェーデン大使館が今夏からリノベーション予定

「日本で最初のスウェーデン人」「初代スウェーデン特使と外交」などの歴史的な話から、「1912年ストックホルム五輪で行方不明になった日本人ランナー」「スウェーデンの音楽」や、テレビアニメ化もされた『ニルスのふしぎな旅』などのカルチャーまで、「へぇ~そうだったのか!」となるスウェーデン×日本のエピソードを知ることができます。

スウェーデンの自然を体感できる、オーロラショー

小栗了氏が手掛けたオーロラショーは、現地スウェーデンの景色や光の演出、映像、音楽で楽しませてくれる。オーロラの仕組み、スウェーデンの人々と自然の関わり、ヴァイキング時代にオーロラがどう現地の人たちに捉えられていたのかなど、映像とともに語られるストーリーにもぜひ注目してほしい。

限定公開!大使館内部を見学

イベントでは、普段は訪問することが限られているスウェーデン大使公邸内を巡ることができます。また、スウェーデン王室が来日した際の大使館晩餐会を再現したテーブルウェアを見学できるオープンハウスツアー(事前登録制)も行われる予定です。

事前登録制&人数制限があるため、予約はお早めに!
6月9日の祝賀イベントは、事前登録制となっており、13:30-17:30の間の各回25名×4回と人数制限があります。スウェーデン大使館のHPにて予約を開始しているので、この機にスウェーデン大使館に遊びにいってみるのはいかが?


東京でたのしめる北欧スポット満載!
まるごと一冊「東京&近郊で北欧旅気分を楽しむ」新しいガイドブック!人気の北欧デザイン雑貨から、カフェやサウナにテーマパークまで、フィンランド/スウェーデン/デンマーク/ノルウェーの魅力を東京で体験!おうち時間を豊かにする伝統料理レシピや現地からのお取り寄せも!
※当記事は、2023年6月2日現在のものです
TEXT・PHOTO: 梅崎愛莉

筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。