
【モントリオール】旧市街にあるアヒル専門店
モントリオールからボンジュ~ル!
皆さんこんにちは。モントリオール在住、カナダ特派員のNAMIです。
皆さんもお風呂場にある黄色いアヒルの人形を、1度は見かけた事があるんではないでしょうか?
お風呂場で見かける黄色いアヒルは、「Rubber Duck(ラバー・ダック)」とよばれています。
本日はそのRubber Duck(ラバー・ダック)を専門に扱う、旧市街にあるお店をご紹介します。
Rubber Duck(ラバー・ダック)の歴史
Rubber Duck(ラバー・ダック)の登場は19世紀後半頃です。
ゴム製造のはじまった頃に登場した人形で、 お風呂嫌いの子どもが少しでも楽しめるようにつくったのが始まりだそうですが、当時は今のものよりも硬くお風呂に浮かばすことが出来なかったため、代わりに赤ちゃんが噛む歯固めに用いる噛むおもちゃとしてつくられていました。
現在の素材はゴムまたはポリ塩化ビニル(PVC) などになっていて、中が空洞になっているので、お風呂に浮かべて遊ぶことが出来るものが多くなっています。
カナダ最大のラバー・ダック専門店
モントリオールの旧市街にある『Le Petit Duck Shoppe(ル・プティ・ダック・ショップ)』は、カナダ最大のラバー・ダック専門店で、結婚式のアヒル、卒業式のアヒル、ベビーシャワーのアヒルなど、ありとあらゆるシーンやお祝いのプレゼントにぴったりなユニークなアヒルを購入する事ができます。
さらには有名人をテーマにしたもの、音楽をテーマにしたもの、映画をテーマにしたものなど、さまざまな種類があり、コレクターにも方にも大変人気があります。
オンラインでも購入できますが、モントリオールに来た際にはぜひ旧市街にある店舗に寄ってみて下さいね!







- 店 名
- Le Petit Duck Shoppe(ル・プティ・ダック・ショップ)
- 住 所
- Quai Jacques-Cartier (rue de la Commune Est), Vieux-Port de Montréal
- ウェブサイト
- https://www.lepetitduckshoppe.com/en/
- フェイスブック
- https://www.facebook.com/lepetitduckshoppe
- インスタグラム
- https://www.instagram.com/lepetitduckshoppe
本日は旧市街にあるアヒル専門店『Le Petit Duck Shoppe(ル・プティ・ダック・ショップ)』をご紹介しました。
お風呂に浮かべたり、インテリアとしたり、ちょっとしたギフトに・・・とアイデアはたくさんありますね!
モントリオールにいらっしゃった際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
À très bientôt(また近いうちにお会いしましょう)

筆者
カナダ特派員
NAMI
2003年よりモントリオール在住のフリー観光ガイドです。 ブログ、ツイッター、インスタグラムなどで主にモントリオールの情報を発信しています。 モントリオールより旬な話題をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。