【2023年9月バリ島】成田発ガルーダ直行♪バリ島着編/デンパサールングラライ空港

公開日 : 2023年09月25日
最終更新 :
筆者 : halu

皆様こんにちは。haluです。

日本は、お彼岸に入り一気に秋らしくなり、バリも季節の変わり目を徐々に感じられる爽やかな風、程よい湿気と温度。

相変わらず日中の日差しは、焦げるレベル笑!

ですが、日中とはうってかわって、朝晩は涼しく(早朝、夜間)過ごしやすいです。

今の時期、バリは日陰に入ってしまえば、心地よい風を感じながら快適に過ごすことが出来ます。

半屋外の作りのカフェ、レストラン、ホテルで過ごしていても、一番暑いお昼過ぎ頃でも気持ちが良いです。

成田便です。 直行便は、やはり楽♪
成田便です。 直行便は、やはり楽♪

私は今回、

「ガルーダインドネシア航空」
「成田発着」
「直行便」

で、バリ島へ。

この便の魅力はなんと言っても、

✔︎直行で行ける
(コロナ禍の移動は直行便があっても少なく、皆様経由でバリ入り。何とガルーダも10月から毎日就航が決定!パチパチ♡)

✔︎重量の多さ
(特に日本人の在住者組、ショッピング好きのツーリストには、何と言ってもこちらが最大の魅力でしょう)

【無料受託手荷物】
●エコノミークラス : 46kg
●ビジネス、ファーストクラス: 64kg

ツーリストの方は、帰国の際、大量のお土産を買っても「心配いらないレベル笑」の重量ですね。

ガルーダマイルズメンバーだと、更に特典がございます。

●シルバカード会員の方:プラス5kg
●ゴールドカード会員/EC Plus会員の方 : プラス15kg
●プラチナカード会員/GICカード会員の方 : プラス20kg

更にスカイチームメンバの方、マイレージ会員ステータスの方にも重量特典が御座います。
詳細は、ガルーダインドネシアのホームページを、ご覧下さい。

バリ行きといえば、ガルーダインドネシア航空。
他にも快適な直行便はございますが、今までの経験から乗り慣れているという点でも選んでしまう私です。
バリ行きといえば、ガルーダインドネシア航空。
他にも快適な直行便はございますが、今までの経験から乗り慣れているという点でも選んでしまう私です。
搭乗ゲート27の手前にある便利な有料ラウンジ
搭乗ゲート27の手前にある便利な有料ラウンジ

こちらのラウンジも便利です。有料ラウンジですので、どなた様もご利用できます

こちらのラウンジは、搭乗前の気分転換に御活用下さい。
こちらのラウンジは、搭乗前の気分転換に御活用下さい。

この時も私は、4席の列になり、周りを見渡したら、両側の2席の列はほぼ満員状態。

お陰様でで、快適な空の旅、読書三昧で、あっという間にデンパサールングラライ空港に到着致しました。

今回の搭乗ゲートは27
今回の搭乗ゲートは27

お客様は、日本人ツーリストの方も多く見かけました。

ここ数年は、他国からの経由、乗り継ぎの為に、ガルーダ直行便を利用する外国人のお客様が増えています。

この日は、ビジネスクラスに3席空席があるので、アップグレードは如何ですか?と、ガルーダ社員の方の場内アナウンスがありました。

以前はマナド経由でしたが、今回は直行便で、ボルネオ島(スラウェシ)の横を通過していきます。
以前はマナド経由でしたが、今回は直行便で、ボルネオ島(スラウェシ)の横を通過していきます。

今回も4席の列になり、周りを見渡しましたら、両側の2席の列はほぼ満員状態。

お陰様で、快適な空の旅、読書三昧で、あっという間にデンパサール ングラライ空港に到着致しました。

空港内は撮影禁止ですので、空港の外に出てから撮影致しました。
空港内は撮影禁止ですので、空港の外に出てから撮影致しました。

バリ島は、ツーリストで溢れています。

ですが、イミグレーションゲートに並ぶ人の列はは、ピーク時の3分の1ぐらいに感じます。

9月はバリ島旅行にオススメですね。

8月のバケーション時期を過ぎてるとはいえ、そうは言ってもたくさんの観光客。

ゲートに溢れる人集りに、変わらず人気の観光地だと実感する場面です。

インドネシアに入国するには、事前準備が必要です。

現地で出来ない事はございませんが、事前に済ませておくとスムーズに短時間で入国手続きが出来ます。

オンラインで、以下の2つは出国前に済ませておきましょう。

VOA(観光ビザ)、関税申告書の2点。

事前にオンライン手続きは、お忘れなく。

予約したタクシーとも問題なく会うことができ、スムーズに空港から出発!

私は最近、Booking.com で、お迎えのタクシーの予約をしています。

日本からの事前予約で、料金もリーズナブル。

やりとりもドライバーと直接出来ます。(英語かインドネシア語)
予約したタクシーとも問題なく会うことができ、スムーズに空港から出発!

私は最近、Booking.com で、お迎えのタクシーの予約をしています。

日本からの事前予約で、料金もリーズナブル。

やりとりもドライバーと直接出来ます。(英語かインドネシア語)

それでは皆さん、今週も素敵な一週間をお過ごしください。

Instagramで、情報を発信しています。

アカウントは、「halu_works 」

お気軽にフォローを♡

筆者

インドネシア・バリ島特派員

halu

現在バリ、国内で3拠点生活。ティースペシャリスト、セラピスト活動を軸に、国内外への旅を愛する。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。