【岡山】明治時代から残るレトロな木造駅舎「建部驛」 ~岡山市建部町~

公開日 : 2023年11月08日
最終更新 :
筆者 : mami

 こんにちは~。岡山特派員のmamiです。
11月も引き続き、建部町をご紹介しますね。建部町の玄関口と言えば「建部駅」になりますが、この建部駅は開業当時のままの木造駅舎が今も使われています。2006年に開業時の姿を留める駅舎として価値が認められ、国の登録有形文化財に指定された貴重な駅舎です。どうですか?こじんまりとはしていますが趣のある駅舎でしょう。

 建部駅の看板の駅が「驛」と古い文字で書かれています。残念ながら、この看板は当時のままではではなく新しいものですが、以前掲げられていた看板もこの文字でした。文化財になった直後、駅舎の保存整備工事が行われているので、その時にかけ替えられたのではないかと思います。

 駅舎の中はこんな感じです。いかがですか?手荷物用の窓口や改札口など、昔はどこの田舎駅にもあった懐かしい姿ではないでしょうか。今村昌平監督がこの駅舎を気に入り、映画「カンゾー先生」のロケに使っているそうです。
 駅前の道路はかつて商店が軒を連ねていたと聞いたことがありますが、今は商店街としての姿はほとんど留めていません。駅の利用者も減り、無人駅となっています。

 ちょうど、観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」が通過しました。車体の淡いピンクは津山線の終点、津山の津山城(鶴山公園)、福渡、建部の旭川沿いの桜並木、岡山県北エリアに名所として点在する醍醐桜、がいせん桜のピンク色のイメージだそうです。車体には花びらが舞い、緑豊かな沿線に花吹雪を散らすイメージの列車だと思いました。

住所
〒709-3132 岡山県岡山市北区建部町中田

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。