D08 チベット 2018年~2019年版
地球の歩き方 ガイドブック
世界の屋根にゆったりと流れる時間。信仰心あふれる人びとが暮らす開かれた秘境への旅ガイド

内容紹介
美しく鮮明な写真で秘境へ誘う充実のグラビア。九寨溝観光を経て陸路で入る人気の九寨溝ルートもばっちり。可能なかぎり「いろいろあるけど、今行けそう!」な場所をグラビアやコラムで紹介します。
購入する(紙・電子)
詳細
今回の2018~2019年版には以下の内容が収録されています。
●巻頭グラビア:冬のチベット 新たに開かれた中尼国境を行く
●特集グラビア:チベットの奇祭 ルロ祭
●小特集:ンガリ地方、チベット鉄道 など
●本書掲載の都市と見どころ
【ラサ】ポタラ宮/ジョカン/ノルブリンカ/セラ・ゴンパ/デプン・ゴンパ/ラモチェ/バルコル/チャクポ・リ、西蔵博物館、ネチュン・ゴンパ、ゾンキョ・ルカン、ポタラ宮広場、アニツァングン、ギュメタツァン、パボンカ、クンデリン、ケサルラカン、カルマ・シャル、ナムツォ、ニェンチェンタンラ山脈、シュンセ・アニ、ガンデン・ゴンパ、ダク・イェルパ、サンガ・カル寺
【ツェタン】ユムブ・ラガン、タントゥク、猴子洞
【ダナン】サムイェ、ミンドゥリン、チンプー、ジャタン
【チョンギェ】蔵王墓、チンワ・タクツェ
【ナンカルツェ】ヤムドク、カロー・ラ氷河、プーマ・ユムツォ、サムディン
【ニンティ】ナムチャバルワ峰、ブチュ・ラカン、ラマリン、パソン・ツォ、秀巴千年古堡、世界柏樹、ミ・ラ
【シガツェ】タシルンポ寺、ケルサンポタン、シガツェゾン、シャルゴンパ、ナルタンゴンパ
【ギャンツェ】白居寺、ギャンツェ、競馬、ゾン、ハツ拉荘園、ラルン・ゴンパ
【サキャ】サキャ南寺、サキャ北寺、カウォトゥブ
【ラツェ】ラツェチューデ、ピンツォリン、ギャツォ・ラ
【ティンリー】チョモランマ、ロンボク
【ニャラム】ミラレパ修行洞続、タン・ラ
【西寧】東関清真大寺、蔵医薬文化博物院、青海省博物館、南禅寺、浦寧、土楼観、南涼、馨廬、青海湖
【湟中】タール寺
【楽都】瞿曇寺、青海柳
【同仁】隆務寺続、呉屯荘、郭麻日
【夏河】ラプラン寺、貢唐宝塔
【朗木寺】色止寺、格爾底寺
【九寨溝】九寨溝国家級風景名勝区 ※震災の影響があります
【成都】武侯祠博物館、パンダ基地、金沙
【稲城】亜庁自然保護区
【昆明】民族村、博物館、民族博物館、石林、九郷
【香格里拉】松賛林寺、ナパ海、巴拉格宗、藍月谷
【徳欽】梅里雪山、明永氷河、茨中天主堂
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
購入する(紙・電子)
基本情報
- 編集/著者
- 地球の歩き方編集室
- 定価
- 2,090円(税込)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型/造本
- A5変並製
- 頁数
- 288
- ISBN
- 978-4-05-801343-4
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。