45 御船印でめぐる全国の魅力的な船旅

地球の歩き方 御朱印シリーズ

日本全国を船でめぐって集める御朱印の船旅版「御船印」は、2021年4月に日本旅客船協会の公認プロジェクトとしてスタート。本書は「御船印めぐりプロジェクト」初の公式本です。

2021/08/26発売

内容紹介

日本全国を船でめぐって集める御朱印の船旅版「御船印」は、2021年4月に日本旅客船協会の公認プロジェクトとしてスタート。本書は「御船印めぐりプロジェクト」初の公式本です。北海道から沖縄まで全国50を超える船会社の御船印情報はもちろん、船内の楽しみ方や航路マップまで網羅。離島クルーズ、長距離クルーズ、観光船などタイプ別の船旅プランも提案しています。さらに寄港地の見どころや名産品、ご当地グルメといった船旅をよりいっそう楽しくしてくれる観光情報も満載。御船印帳を片手に船旅する方に便利なガイドブックです。大海原を舞台に絶景や美食、そして御船印に出会う旅に出かけましょう。

購入する(紙・電子)

詳細

[第一章]
御船印の旅入門
御船印ギャラリー
御船印マスター制度
船旅の楽しみ方……ほか

[第二章]
・大自然を体感!離島クルーズ
ジオパークをまるごと楽しむ隠岐諸島
絶景とイルカに出会う伊豆諸島
世界自然遺産登録の奄美大島・沖縄……ほか

[第三章]
・船内でも優雅な時間を 長距離クルーズ
首都圏から九州の玄関口・門司へ
大阪・神戸の夜景に見送られ、目覚めれば九州
日本海の味と見どころを訪ね北海道へ……ほか

[第四章]
・船上からの景色を楽しむ遊覧船&観光船
非日常の時間を過ごす東京湾・隅田川クルーズ
荒波が造り上げた海の芸術、蘇洞門めぐり
富士山の絶景を楽しむ富士五湖めぐり……ほか

[第五章]
・気軽に乗船プチ旅行、短距離クルーズ
鮮やかな景色と海の幸を堪能、伊良湖・鳥羽
三河湾に浮かぶふたつの島めぐり、日間賀島・篠島
世界文化遺産日本三景の宮島へ……ほか

[掲載船会社]
海士、石崎汽船、伊豆諸島開発、伊勢湾フェリー、オーシャン東九フェリー、小笠原海運、隠岐観光、隠岐汽船、金風呂丸フェリー、九州郵船、熊本フェリー、神戸クルーザー、神戸ベイクルーズ、国際両備フェリー、佐渡汽船、山陰観光開発、シーライン東京(シンフォニークルーズ)、ジール、志摩マリンレジャー、ジャンボフェリー、商船三井フェリー、神新汽船、新日本海フェリー、瀬戸内観光汽船、瀬戸内クルージング、瀬戸内海汽船、そともめぐり、津エアポートライン、東海汽船、東京九州フェリー、東京水辺ライン、東京湾フェリー、南海フェリー、ハートランドフェリー、阪九フェリー、フェリーさんふらわあ、富士汽船、富士急マリンリゾート、富士五湖汽船、マリックスライン、マルエーフェリー、宮崎カーフェリー、宮島松大汽船、名鉄海上観光船、名門大洋フェリー、太平洋フェリー、ダックツアー(水陸両用バス)、シースピカ、トライアングル、粟島汽船、前島フェリー、マリンパル呼子、三和フェリー、奥只見湖遊覧船

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

購入する(紙・電子)

更新・訂正情報

下記につきましてお詫びして訂正させていただきます。

P112 「道後温泉本館」のアクセスについて次の通り訂正いたします。
【誤】市電道後温泉駅から徒歩5分

【正】伊予鉄道道後温泉駅から徒歩5分

基本情報

編集/著者
地球の歩き方編集室(編)
定価
1,650円(税込)
発行年月
2021年08月
判型/造本
A5変
頁数
128
ISBN
978-4-05-801678-7
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。