ロイヤル・アルバトロス・センター

オタゴ半島の先端にあるタイアロア・ヘッドTaiaroaHeadと呼ばれる岬に、ロイヤル・アルバトロス(シロアホウドリ)の営巣地がある。市街地に近いものとして非常に希有な場所だ。かつては人間や野犬などにその存在を脅かされていたが、現在では保護活動が行われており、レインジャーの案内付きのツアーでその生態を詳しく観察できる。ただし繁殖期に当たる9月中旬〜11月下旬は通常とは違う場所からの観測となるため、アルバトロスを見られるという保証はない。
ロイヤル・アルバトロスはアホウドリのなかでも大きく、両翼を広げると3m以上にもなる。空中ではほとんど羽ばたくことなく、グライダーのように翼に受けた風の揚力で飛行する。コロニー付近には観察小屋が設置され、30〜100mくらいの距離でロイヤル・アルバトロスを観察できる。ただし、前述したとおり彼らは風を受けないと飛べないため、いつでも飛ぶ姿が見られるわけではない。空での華麗な姿からはアホウドリなどという失礼な名前は想起しようもないが、地上に下りた彼らを見れば思わず納得。あまりの飛行スピードのためか着地は前につんのめり、歩く足取りもよろよろと実に鈍重でユーモラスなのである。
タイアロア・ヘッドには、戦時中に造られた要塞があり、1888年に設置された地中収納型のアームストロング砲を見ることができる。
写真
基本情報
- 住所
- 1260 Harington Point Rd.
- 電話番号
- (03)478-0499
- 開館時間
-
10:15~16:30
ツアー開始は11:00~
(時季によって異なる) - 休館日
- 無休
- 交通アクセス
- ダニーデン中心部から約32km。
- クラシック・アルバトロスツアー
- 料金
- 大人$52、子供$15
- 要塞のツアー
- 料金
- 大人$26、子供$10
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。