フランツ・ジョセフ氷河周辺のウオーキングトラック
Walking Tracks around Franz Josef Glacier

フランツ・ジョセフ・グレイシャー・ウオーク Franz Josef Glacier Walk
(往復約1.7km、所要約30分)
フランツ・ジョセフ氷河末端部へ続くグレイシャー・ロードGlacier Rd.の終点の駐車場から、森林の中の遊歩道を歩き、氷河のビューポイントまで続くショートトラック。近年は温暖化の影響で氷河の氷が溶けているため、ヘリハイク以外では氷河上を歩くことはできない。駐車場まではグレイシャー・バレー・エコツアーズGlacierValley Eco Toursがガイドツアーを運行している。また駐車場付近にはセンティネル・ロックSentinel Rockという氷河の見晴らし台がある。トラックは雪崩や落石で閉鎖されることもあるので、事前にDOCのビジターセンターで確認すること。
ロバーツ・ポイント Roberts Point
(往復約11km、所要約5時間20分)
グレイシャー・ロードに入り、国道から約2km進んだ所がスタート地点。滑りやすい岩肌が多く、急な区間もあるので、雨のあとは要注意。
アレックス・ノブ Alex Knob
(往復約17.2km、所要約8時間)
標高1303mの高さだけに健脚向き。ピークからは氷河の全容、反対側にはタスマン海まで望むことができる。町から往復約8時間かかるので晴れた日を選び、水、食料、雨具などの装備を調えたうえ、早めの出発を心がけたい。トラックのスタート地点はロバーツ・ポイントと同じ場所の道を隔てた反対側。ここから1時間ほど森を歩くとウォンバット湖Lake Wombatに出る。その後3時間余りでアレックス・ノブのピークへ到着する。
写真
基本情報
- ガイドツアー催行会社
- グレイシャー・バレー・エコツアーズ
- ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
- 0800-925-586
- 料金
-
大人$90、子供$45
所要約3時間。ピックアップは各宿泊施設。要予約。ほかに各種ガイドツアーも扱っている。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。