
ケリケリ
Kerikeri

ベイ・オブ・アイランズ地方のなかでも内陸の川沿いに開けた町で、ファー・ノース地方に含まれることもある。入植初期、耕作馬と鋤を使って畑を耕している宣教師サミュエル・マーズデンを見たマオリの少年が興奮し、“掘る”を意味する「ケリ」を連呼。それがそのまま町名となったとされている。
温暖な気候に加えて、ケリケリ川という水源もあるため、キーウィフルーツやオレンジ、レモンなどの果樹園が多いことで有名。華やかさには欠けるが、歴史的建造物、アーティストの工房など、のどかな風景の中に見どころは多い。
ケリケリの歩き方
見どころはケリケリ・ロードKerikeri Rd.とケリケリ川が交わる橋の周辺に集まっている。長距離バス発着所のあるエリアからストーン・ストアまでは歩いて20分ほどだが、坂が多く少々きつい。アーティストの工房やチョコレート工場などの見どころは広範囲に点在している。公共交通機関はないので、観光するにはレンタカーの利用がおすすめだ。川沿いから往復約3時間のウオーキングコース途中には、フェアリー・プールと名づけられたピクニックエリアや、美しいレインボー・フォールズなどがある。
空港からケリケリへ
シャトルバスは最大11人までのチャーター制(要予約)。
- Super Shuttle
- ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
- 0800-748-885
- 料金
- 11人まで$69
長距離バス発着所
- 住所
- 9 Cobham Rd.
基本情報
- URL
- kerikeri.co.nz
- ケリケリへのアクセス
-
飛行機はニュージーランド航空がオークランドから直行便を運航。1日2〜5便程度、所要約50分。空港はケリケリの西約6kmにあるベイ・オブ・アイランズ空港Bay of Islands Airportを利用。
インターシティがオークランドから1日3便を運行している。所要4時間30〜40分。ファンガレイからも1日2〜3便が運行しており、所要1時間40〜50分。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。