迷ったら【海鮮丼・こてつ】へ 金沢・近江町市場の食べ歩き方

公開日 : 2018年05月23日
最終更新 :
雨でも楽しめる近江町市場
雨でも楽しめる近江町市場

 金沢で美味しい魚介を食べたい!と思ったらまず向かうのが近江町市場。でも、たくさんのお店があって、どこに入ったらいいか迷ってしまいます(もちろん、失敗したくないですよね)。美味い海鮮丼と近江町市場の食べ歩き方を紹介します。

金沢に到着したらまず近江町市場で食べ歩き!

金沢に到着したらまず近江町市場で食べ歩き!
試してみたい!『ドジョウの蒲焼』

 金沢に着いたら真っ先に向かうのが金沢市民の台所であり、観光スポットの「近江町市場」。アーケードになっていますので、雨でも楽しむことができます。早速、ドジョウの蒲焼や甘エビコロッケなど北陸ならではのグルメを食べ歩きます。

食べ歩きが楽しい!お次は「甘えびコロッケ」
食べ歩きが楽しい!お次は「甘えびコロッケ」

高級魚「のどぐろ」ってどんな味?「大松水産」

高級魚「のどぐろ」ってどんな味?「大松水産」
観光客でにぎわう大松水産「刺身市場」

 新鮮な魚介が楽しめる「大松水産 刺身市場」。ウニや、ホタテや海鮮丼はもちろん、目の前のケースの中から好きなものを選ぶとお刺身にしてくれます。

目の前のケースの中から好きな刺身を選べます
目の前のケースの中から好きな刺身を選べます
生ウニ!
生ウニ!

 せっかくの北陸旅、高級魚のどぐろの柵を選んでお刺身にしていただきました。白身魚なのにすごく脂がのっておいしい!!

お刺身にしていただいた脂がのった「のどくろ」
お刺身にしていただいた脂がのった「のどくろ」


■大松水産 刺身市場
・住所:〒920-0905  石川県金沢市上近江町33番地
・URL: http://www.daimatsusuisan.com/

海鮮丼で迷ったら「こてつ」へGO

海鮮丼で迷ったら「こてつ」へGO
「こてつ」は、エムザ口からすぐ

 市場内にたくさんある海鮮丼の店(旅の大事な食事。ここで失敗はしたくないのです)。迷ったら地元の人に聞くのが一番。市場の八百屋さんにすすめられた「こてつ」に入りました。8席ほどのカウンターのみのこじんまりした店内。市場の喧騒を忘れるくらい静かなお店です。

どれにしようかなー
どれにしようかなー
待っている間に美味しい食べ方を熟読します
待っている間に美味しい食べ方を熟読します

 美味しさの秘密は「こてつ特製割出し醤油」。これが上品で美味しい!一口ほおばって、やっと「金沢に来たー。」という気持ちになりました。ごはんは酢飯ではありませんが(筆者は酢飯派です)、それが気にならないくらい美味しいです。ごはんとネタのバランスもよいです。

 さらに嬉しいのがスプーン付き。バクバク食べられます。いろいろ食べ歩きをしたい方には、ハーフサイズがおすすめです。

美しい「海鮮丼」はスプーンでいただきます(お味噌汁・小鉢付)
美しい「海鮮丼」はスプーンでいただきます(お味噌汁・小鉢付)
マグロ山かけ丼ハーフサイズ
マグロ山かけ丼ハーフサイズ


■海鮮丼専門のお店 こてつ
・住所:〒920-0917 石川県金沢市下堤町37-1
・URL: http://www.kaisendonburi.com/index.html

<お土産も近江町市場で>

 食べ歩きが楽しい近江町市場ですが、お土産も充実しています。魚介から珍しい野菜、おかしや調味料など家に帰ってからも北陸の味を楽しめます。
※クーラーバッグを持って行くのもおすすめです。

※本記事は、「日本の歩き方」内、「おでかけガイド」に2015年6月25日に掲載されたものです。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。