
映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』の舞台でブレイク必至!! クロアチア、ヴィス島
映画『マンマ・ミーア!』(2008)で、愛の女神アフロディテの泉の伝説が残るカロカイリ島として、作品の舞台になったギリシアのスコペロス島は、世界中から多くの観光客を引きつけ大いに話題になりました。10年の歳月を経て、続編『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』が公開されましたが、本作で主要なロケ地となったのはなんとギリシアではなく、クロアチアのヴィス島だったのです。「ギリシア本土」と「カロカイリ島」を舞台にした屋外シーンのほとんどがこの島で撮影されています。今回は、出演したキャストやスタッフに「ここで過ごせるなら、なにもいらない」と言わしめた、ヴィス島の魅力をお伝えします。
アドリア海がエーゲ海に!?

アドリア海に浮かぶヴィス島の魅力は、エーゲ海の島々に勝るとも劣らない、絵のように美しい海岸線とクリスタルのように澄んだ水。そして、素晴らしい建築。現在、クロアチア版『青の洞窟』ツアーの拠点としても知られる島になっていますが、1950年代から1989年までは、ユーゴスラビア軍の軍事拠点となっていたため、観光開発も手つかずのままであったとのこと。それゆえ、美しい自然をはじめとしてユニークな伝統や文化遺産などが残されることになり、観光分野でも注目されている場所です。今回の映画をきっかけに更に人気が高まることでしょう。



もちろん前作で登場したあの教会も!

島の名前は「岩のような」という意味を持ち、スコペロス島のあるスポラデス諸島の中でも最も美しい島として知られています。
もちろん今回も、前作で登場したスコペロス島の北東部にあるアギオス・イオアニス教会も登場します。突き出した岬の頂上へ続く階段とそこを上りきったところにある白い小さな教会。映画の中でも特にシンボリックなワンシーンが撮影されたとあって、島一番の人気スポットです。
▼スコペロス島
http://www.skopelos.net/

ここでも代役が活躍!

イギリスでも重要な撮影が行なわれています。英国屈指の撮影スタジオであるシェパートン・スタジオが製作の拠点となり、さまざまなミュージカルシーンの撮影場所として、数多くのサウンド・ステージが利用されました。そして、青春時代のドナたちの撮影では、オックスフォードがロケ地になっています。また、ハンプトン・コート・パレスの庭園が、若いドナとハリーがパリで知り合う場所「テュイルリー公園」に置き換えられ、スクリーンに登場します。

STORY

奇跡ようなギリシアのカロカイリ島で暮らすシングルマザーのドナとその娘ソフィ。花嫁になるソフィは、父親かもしれない母親の元恋人3人を結婚式に招待して大騒動を巻き起こしたのが前作。本作では、ドナの念願だったホテルのグランドオープンを直前に、ソフィの妊娠が発覚。ギリシアを遠くはなれ、ニューヨークでホテルビジネスを学ぶ夫スカイとのすれ違いのなか、将来への不安を抱え、思わず若き日々の母に自分を重ねるソフィ。女手ひとつで彼女を育て上げてくれたドナは、自分を身ごもったときどんな想いだったのか…「あの日記」に綴られていた若き日々—ドナと父親候補の3人サム、ビル、ハリーの出会いと別れの物語がいま繙かれる。
■タイトル:『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』
■原題: Mamma Mia! Here We Go Again
■公開: 2018年8月24日(金) 全国ロードショー!
■配給: 東宝東和
■コピーライト:
©Universal Pictures
© 2018 Universal Pictures. All rights reserved.
■公式サイト: http://www.mammamiamovie.jp/

筆者
地球の歩き方書籍編集部
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。