『ミニオンズ』『SING/シング』のスタッフが満を持して贈る最新作、クリスマス映画『グリンチ』

『怪盗グルー』シリーズ、『ミニオンズ』、『SING/シング』、そしてあのミニオンを生み出したイルミネーション・エンタ―テインメントが満を持して贈る最新作『グリンチ』が2018年12月14日(金)より全国公開となります。
『グリンチ』ストーリー

【ストーリー】
フーの村に住む人々は、みんな陽気でクリスマスが大好き。けれど村の北にある洞窟で暮らすグリンチはクリスマスが大嫌い。今年は食料が底につき、村まで調達しに向かったものの、クリスマスを待ち遠しそうに笑いあう村人たちが憎くて憎くて仕方ないグリンチは、「村からクリスマスを盗んでやる!」と心に決めて、大計画に乗り出すが…。果たして村の人々はグリンチによってクリスマスを盗まれてしまうのか!?
というストーリーです。また、本作はグリンチからのクリスマスプレゼント!?同時上映もあります。
同時上映『ミニオンのミニミニ脱走』


今回、『グリンチ』と共に上映される短編映画『ミニオンのミニミニ脱走』は、昨年夏公開の『怪盗グルーのミニオン大脱走』で登場した囚人服のミニオン達が刑務所からの脱走を試みる物語となるようです。さらに特別に本国からの許諾を得て数秒だけ“ミニ”解禁された本編映像からは、せわしく動き回るミニオン達が、あきれる囚人仲間の目も気にせず無邪気に奔走する姿が確認できます。
果たしてミニオン達は無事刑務所から脱走することができるのか!?可愛いミニオン達に今回も心奪われること間違いなし。今年の冬はクリスマスがグリンチに、心がミニオンに盗まれる!?ますます期待が高まります。
ジャパンプレミアレポート

2018年11月26日(月)、今年一番のクリスマス映画という期待も高い本作のお披露目となるジャパンプレミアイベントを開催しました。さらに、14日より実施されている東京ミッドタウン日比谷(大階段)のイルミネーションを、グリンチのいたずらによってクリスマスの間もグリンチカラーに一変するプレミア点灯式イベントも同時開催。

イベントには日本語吹替えキャストの大泉洋さん、杏さん、ロバート秋山竜次さん、横溝菜帆さん、宮野真守さんの5名、さらに、日本版イメージソングを担当するPerfumeの3名がサプライズ登壇しました。日比谷のクリスマスをグリンチカラーに染め上げられたイベント会場で、本作を華やかに彩る錚々たる日本語吹替え版のメンバーが大集結を果たしました。
【ジャパンプレミア開催概要】
■日程:11月26日(月)
■会場:東京ミッドタウン日比谷 ステップ広場
■登壇者(敬称略):大泉洋(グリンチ役)、杏(ドナ役)、ロバート秋山竜次(ブリクルバウム役)横溝菜帆(シンディ・ルー役)、宮野真守(ナレーター役)、Perfume(日本版イメージソング担当)
【公開情報】『グリンチ』&『ミニオンのミニミニ脱走』

■『グリンチ』
2018年12月14日(金) 全国ロードショー
■日本語吹替え:大泉洋 杏 秋山竜次(ロバート) 横溝菜帆 宮野真守
■声の出演:ベネディクト・カンバーバッチ
■原題:『The Grinch』
■配給:東宝東和
©2018 UNIVERSAL STUDIOS
■公式HP:http://grinch.jp/
■公式twitter:https://twitter.com/GrinchMovieJP
■公式 Facebook:https://www.facebook.com/GrinchMovieJP
■公式Instagram:https://www.instagram.com/grinchmoviejp/

■『ミニオンのミニミニ脱走』
©2018 UNIVERSAL STUDIOS
オンラインでチケットを購入!地球の歩き方Travel

アクション満載のエンターテイメントが一箇所に集中。一日中お楽しみください。スリル満点のテーマパーク・ライドやショーを体験したり、映画撮影の裏側を見たり。さらに隣接するシティウォークには、ロサンゼルスの人気ショップやレストラン、そして映画館も併設。ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは、ご家族全員でお楽しみいただける場所です。
URL:https://parts.arukikata.com/themepark/ush/

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。