6月14日(金)日米同時公開決定!映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』

2019年、地球に潜伏するエイリアンは増殖し、進化。彼らを取り締まるエージェントも世界各地で、強化。舞台は地球全域!今度のチームは、“超エリート”の新人女子と敏腕だけどプレイボーイの先輩男子。なんでもアリで、地球を守れ!大人気シリーズ待望の最新作『メン・イン・ブラック:インターナショナル』2019年<夏>日本公開決定!
「地球の守り方―規格外」

地球上に潜伏するエイリアンの監視・取り締まりを任務とする黒いサングラスと黒いスーツがトレードマークの秘密組織MIBエージェントの活躍を描いた大人気シリーズ「メン・イン・ブラック」。あのスティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務め1997年から2012年までウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのタッグで 3作品が制作・公開され いずれも30億ドルを超える超大ヒットを記録。その人気SFアクションシリーズの待望の最新作が2019年<夏>日本公開決定しました。
<多種多様>なNEWキャラクター!
地球上に暮らすエイリアンが増殖し 種類も多いから取り締まるエージェントは ますます過酷なミッションが課せられる!しかも今回は MIBにスパイが潜入?の危機も!!
<進化拡大> すべてが規格外!
舞台はNYから世界各地へ広がり、地球規模で任務が展開!ロンドンをはじめ各地のMIB支部に隠された通信機器や車、バイク、武器もすべてがパワーアップ!あのスペースガンやニューラライザーもビッグになって、新機能も搭載!車だって空を飛ぶ?!
<男女のチーム>は性格大違い!
優等生で真面目タイプの新人女子エージェントMと、敏腕イケメンだけど どう見てもちゃらんぽらんな先輩男子エージェントHがチームを組み なんでもアリで 地球を守る!無事にミッションクリアできるのか?
■『メン・イン・ブラック:インターナショナル』
(原題:Men in Black International )』
全米公開:2019年6月14日
監督:F・ゲイリー・グレイ(『ワイルド・スピード ICE BREAK』)
公式TwitterURL:https://twitter.com/MenInBlackJP
公式サイトURL:http://MenInBlack.jp

新チーム結成!今度のコンビは、超エリートの新人女子と、イケメンチャラ男の敏腕エージェント
MIB ニューヨーク本部のエリート新人女性エージェントM(テッサ・トンプソン)は、上司のエージェントO(エマ・トンプソン)にロンドン行きを命じられる。そこでチームを組むことになったのはイケメンだけどチャラ男風の先輩エージェントH(クリス・ヘムズワース)。
性格大違い<男女のチーム>に課せられた任務とは?

初ミッション!MIB内部のスパイを摘発せよ!!なんとロンドンで問題発生!MIB内部にスパイが潜入しているというのだ!新チームの二人は捜査を開始していくが、真相に近づくにつれ、地球の存亡をかけた大事件に発展していく!

すべてが規格外!エイリアンに遭遇した人間の記憶を消すニューラライザーはパワーアップ、よりスタイリッシュに進化を遂げたスペースガンが装填された高級業務車やバイクが空を疾走!舞台はNYからロンドン、さらにバイクが頭から不時着!?している砂漠など、世界各地へ広がり地球規模で任務が展開!
新たに登場するエージェントやMIB本部のコンセプトアート


本作から新たに登場するエージェントH&エージェントMコンビの躍動や、再登場するエージェントOの貫禄を捉えた場面写真、ますます洗練されたMIB本部を映し出したコンセプトアートが到着いたしました!
”ニューラライザータッチペン”付ムビチケカード 4/12(金)発売開始

シリーズ待望の最新作『メン・イン・ブラック:インターナショナル』の公開にあたり、4月12日(金)からは本作のムビチケカード発売が開始。購入者だけがゲットできる豪華特典として、MIBエージェントがエイリアンを目撃した一般人の記憶消去に用いる、シリーズお馴染みのガジェット“ニューラライザー”型のタッチペンが付きます!いち早く購入し、MIBエージェントとして劇場公開に備えましょう。

筆者
地球の歩き方ウェブ運営チーム
1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。