在住者の噂、ゼロ円での開業ビジネス「たまりば」発見
こんにちは。シェムリアップの案内人・西村です。
9月末でサラリーマン出世街道からはじきだされ、ぷいんと無職となったということもあり、
最近、お会いする方々みなさんに、「今、何やってるんですか?」と聞かれることが多くなってきました。
ふむ、自称だけで成り立つ職業はと考えると・・、「アーティスト」「フォトグラファー」「ライター」「ミュージシャン」「アクター/アクトレス」などがある訳なんですが、とりあえずその時の気分と雰囲気で「執筆家」か「写真家」もしくは両方とお答えしております。
さて、本日はカンボジアの首都プノンペンに来ており、特派員プノンペン担当がいることを百も承知で領空侵犯型情報配信を行ってます。
で、昨晩、かねてから気になっていたブログ「カンボジア0円開業チャレンジ」で配信されていた0円バー「たまりば」に行ってきました。

場所は毛沢東通りより南の63ストリートで、最近オープンしたばかりの時代屋2号店のすぐ近くです。

店内はというと、あら思ったよりいい感じじゃないの~って雰囲気で、とても開業資金0円でやったとは思えないほど。
ということで、バーのマスター荻原雅斗(おぎわらまさと)、1990年7月1日生まれ、好きな食べ物、やきそばパンにインタビューしてみました。

でーも、飲みながらインタビューして、紙切れに書いてたら、ぬれてにじんでほとんど読めないから覚えてることだけ箇条書きしときます。
● 日本では内定決まっていた
● ソフトテニスが得意
● 23歳
● 新卒でカンボジアに来た
● 生ビールは1.5$
● 7月30日にオープンしたけど、いまだかつて黒字になったことがない
● オープン時は前の道は工事中だった
● 売上ゼロの日はなぜかない
● 県人会などのイベントをどんどんやりたい
● プノンペンには在住者に人気のたかやんバーがあるけど、雰囲気違うからこっちもきてね
● 将来的に起業するために頑張る
● このバーに出資してくれている社長はいい人だ
● 中京大卒
● 店は居抜きでデポジット無しで借りれた
● お酒は、なんと後払いで仕入れている
● 今日からボジョレーヌーボーを仕入れて売るのだ
● 12月までに黒字にしたい
だそうです。
間違ってたらごめんなさい。
とりあえず、若者頑張れということで、今後見守ります。
時間があれば、ぜひ行ってみてくださいませ~~。
荻原君、のほほ~んとして、いい雰囲気ですよ。
※ ご一読いただいた方、コメントお待ちしております。

筆者
カンボジア特派員
西村 清志郎
カンボジア観光省プロモーション&マーケティング部に所属しながら、現地旅行会社を運営しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。