バリ島ヤモリ事情
爬虫類が苦手な人には、たまらなく嫌かもしれませんが、バリ島には
チッチャというヤモリが、どこにもでもいます。どんな高級なホテルにだって。
さすがに密閉式のビルディングタイプのお部屋には入り込むのが難しいけど、
レストランなどはオープンスペースなので、間違いなくチッチャはいます。

チッチャは壁に張り付いて、時折素早く動いて羽虫等を食べているだけ。
人間には害はないかと思います。たまに扉を開けた時にチッチャがささっと
飛び出て来た時は、ヒェ〜!!とビックリして叫んでしまうこともありますが、
驚かされた以外には、さほどチッチャに困った事をされた覚えはないと思います。
どうにかして、チッチャがいないホテルはないだろうか?と相談をされたことが
ありますが、これは絶対に不可能です。
気にしないようにする。こんなアドバイスしか出来ないですね。

さて、チッチャではないけどバリ島にはトッケイという体調20センチくらいの
トカゲもいます。トッケイもいえのどこかに潜んでいるのですが、鳴き声が
「トッケイ〜!トッケイ〜!トッケイ〜!」と名前そのまんまの声です。
かなり大きいので、最初はなんだ?とビックリされるお客様もいます。
鳴き声だけを聞いていると、愉快なのですが目の前に出現されると仰天します。
予想以上に大きいのと、実は獰猛な性格です。
人間を襲う事はありませんが、手出しはしないに限ります。鋭い歯を持っていて
攻撃されれば抵抗して噛み付くかもしれません。
トッケイ同士の死闘はもの凄いものがあります。
とはいえ、滅多に人の前には姿を現さないので、心配する必要はないですよ。
情報提供 by スカスカ・バリ
↓↓↓クリック応援お願いしまーす!
毎週日曜日にアップするニュース フロム バリもよろしく!

【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。