チケット無しでも盛り上ろう! パリでサッカー欧州選手権「EURO2016」を体感する

フランスで行われているUEFA欧州選手権「EURO2016」も決勝トーナメントになり、さらに盛り上がりを見せています。特にフランス戦がある日は、パリっ子の一喜一憂の声が街中に響きます。EURO2016は4年に1度、W杯の間の年に行われます。チケットはほぼ売り切れていますが、チケットなしでも楽しめるパブリック・ビューイング「FANZONE(ファンゾーン)」で、EURO2016を体感できます。
場所はエッフェル塔の前に大きく広がる芝生広場シャン・ド・マルス。ここがパブリックビューイングとして開放されています。試合が開催される日には、巨大なスクリーンで大勢のファンと観戦できる仕組みです。EURO2016期間中はエッフェル塔にもボールが吊るされ、サッカー一色になっています。

入口ではテロ警戒のため荷物検査と身体チェックが行われます。周囲にも多数の警察車両と警察官が目を光らせます。

FANZONEだけでなく、市内のパブなどでも連日ファンが盛り上がっています。今年のパリは、例年と異なり6月に入っても曇りや雨の日が続きました。最近はようやく晴れ間も多く出るようになってきましたし、晴天の中、4年に1回のイベントを各国のサッカーファンと楽しんではいかがでしょうか。

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。