夏の朝にひっそりと咲く、「千蓮美那の池」のスイレン
蓮の海の寺
その昔、比叡山延暦寺が近江の国を席巻していた時代、琵琶湖の各地には物資を湖の東から西の坂本へ運ぶ港がありました。そんな港の一つが現在の草津市志那町にありました。志那津の港です。ここから中山道守山宿までを「志那街道」という道が繋いでいました。
志那街道を解説する案内板 撮影:Funazushi-maru
その志那街道の出発点である場所に、蓮の海の寺と書いて『蓮海寺(れんかいじ)』というお寺があります。
蓮海寺の全景 撮影:Funazushi-maru
かつて蓮海寺のあたりはまさに海(琵琶湖)であり、周囲はスイレンの群生地となっていました。ここを訪れた人々はスイレンの花と琵琶湖や遠くにそびえる比叡山が作り出す景色に心を打たれたそうです。
千蓮美那の池
千蓮美那の池 撮影:Funazushi-maru
現在の蓮海寺は道路によって琵琶湖から切り離されてしまいましたが、地元の方々のお世話によって「千蓮美那(せんれんびな)の池」として夏になると今もスイレンが花を咲かせます。
撮影:Funazushi-maru
スイレンが花を咲かせるのは例年6月末から8月末にかけて。この間の午前中にだけ開いた花を見ることができます。
丁度今が見頃ですね。
撮影:Funazushi-maru
僕が到着したのは午前5時40分ごろ。池の中央にピンク色のスイレンが咲いていました。この時間ではまだ閉じている花が多かったです。
撮影:Funazushi-maru
スイレンの花は何とも言えない透明感のある紅白の花びらが時間を追うごとに少しづつ開いていき、その様はまさに神秘的です。
撮影:Funazushi-maru
スイレンは一斉に咲き乱れるといったものではないようで、派手さはないものの朝のシンとした空気と水面に浮かび上がる透き通ったような花を見ていると心が落ち着きます。
撮影:Funazushi-maru
ちょうど午前7時ごろにはあちこちで花が開きました。これもお昼頃にはまた閉じてしまいます。
千蓮美那の池へのアクセス
撮影:Funazushi-maru
千蓮美那の池へは「蓮海寺」を目指してください。
【蓮海寺】
所在地:草津市志那町936
TEL:077-568-0749
鉄道:JR草津駅西口より近江鉄道バスからすま半島行き(農免経由)「吉田口」下車徒歩約20分 まめバス4笠縫東常盤線(常盤循環)「志那」下車
車:新名神「草津田上IC」、名神「栗東IC」または「瀬田西IC」から約25分
筆者
滋賀特派員
フナズシマル
皆様に是非訪れてほしいマニアックな滋賀のマニアックなスポットをご紹介していきます!
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。