パリのエッフェル塔でキンコン西野亮廣さんの「光る絵本展」が開催

10月26日と27日の2日間、キングコング西野亮廣さんによる個展「光る絵本展 in エッフェル塔」がエッフェル塔1階(日本式2階)の催事場サロン・ギュスターブ・エッフェルにて開かれています。西野さんの絵本である『えんとつ町のプペル』および『チックタック 〜約束の時計台〜』の2作品から挿し絵80点以上が展示されています。
26日からの開催に先駆けて、前夜にオープニングパーティーが開かれたので、うかがってきました。

会場内として使われるサロン・ギュスターブ・エッフェルは、地上から56mの高さにあります。前面ガラス張りの高所にある景色の開放感と、それに対する絵本の挿し絵のコントラストがとても綺麗です。昼間はモンマルトルのサクレクール寺院などを遠方に望める大きな窓から入る光で、室内は柔らかな光が包み、絵に明るい印象を与えます。

一方で日没後は、「光る絵本展」の本領発揮というか、パリの夜景に包まれ浮かび上がる作品群が、とても良いプレゼンテーションを見せています。

同展覧会は無料で開催されています。ただしエッフェル塔の入場料は必要です。エッフェル塔の登り方には、エレベーターと階段の2種類あります(詳細は地球の歩き方ニュース&レポート「フランス・パリのエッフェル塔を100%楽しむ完璧ガイド」に)。
エレベーターは常に混み合っていて、場合によっては時間指定の事前購入チケットを持っていないと、乗るまでに長く待つ場合があります。展覧会の会場は1階ですので(日本式2階)、もし混み合っている場合で余力がある方は、階段を使っても良いかもしれません。階段の方がエレベーターと比べて料金も安いです。

26日と27日の19時以降は、両日とも西野さんご本人が在廊されるそうです。光る作品群とそれを包むパリの夜景を見に、エッフェル塔に出かけてみてはいかがですか。

【データ】
住所:Salon Gustave Eiffel 5 Avenue Anatole France 75007 Paris
開催日:2019年10月26日・27日(9時30分〜21時)
最寄り駅:地下鉄6号線Bir Hakeim/RER C線Champ de Mars - Tour Eiffel

筆者
フランス特派員
守隨 亨延
パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。