☆★☆★3月8日は国際女性デー☆★☆★

公開日 : 2022年03月17日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)

3月8日は国際女性デー。女性の皆さんはどんなお花やプレゼントをいただきましたか?と、もらって当然でしょとばかりに書いておりますが私はもらえませんでした。ふふ。

さてさて国際女性デーと言えばミモザの花。でもここエストニアではまだ春が来ていないからか(暦の上では来ております)ミモザを中心とした花束を見かけることは少なく、バラやチューリップを中心とした花束が多いようでした。

前日の7日からスーパーの入り口やお花屋さんには人だかりができていて1人でいくつかの花束を買っている人が多かったです。奥様か彼女用、そしてお母様や家族用、職場用と買い求めるからだそうです。当日ともなればお花を買うための行列(と言っても2、3人ですけれど)ができます。日本に暮らしていたとき、お花屋さんに並ばないとお花が買えないといった光景を見たことがなかったので、私は贈り相手もいないのに毎年この時期お花屋さんを見に行って遠くからずっと眺めてうっとりしています。お花屋さんが大人気になるってなんだかとっても豊かな感じがして目が離せなくなるのです。

当日の夕方以降はもう本当に街が花束であふれていて特に信号待ちは見物(みもの)です。横断歩道の向こうに立っている女性のほとんどがお花を持っているのでみんながみんな表彰されて一列に並んでいるように見えます。バスに乗っても芳しい香りに包まれます。みんなが持っているお花が白い雪の中できれいな色とりどりの水玉みたいに見えて、それがみんなが歩くたびに揺れてまるで夢のよう。ああ大好き国際女性デー!(ちなみにもらって当然という態度の女性もいたり、男性の財布に響くこともあってか、男性で「国際女性デー大好き!」という方に巡り合ったことはありません。遠目に異文化を眺めるに「素敵〜!」という感じです。)

日本でも最近は国際女性デーが浸透してきたというニュースを見ましたが、お花の日が素敵だからだろうなと思いました。ん?お花の日じゃなくて国際女性デー。しかも制定趣旨とズレてるやん。。。そう、制定趣旨を知っていると安易にお花がきれい!街が素敵に見える!なんて言うことは憚られるのですよね。反省しつつ制定趣旨を振り返りつつすべての女性の、いえすべての人のご活躍を祈って本日はこれにて。

(お写真を載せたいところなのですが私のパソコンが壊れてしまって載せることができません...いつか載せたいと思います)

またここでお会いしましょう!チャオチャオ〜!

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。