決壊から11年目の藤沼ダム@須賀川市
高土山と併せ、震災から復旧した藤沼湖とその周辺を巡ってみました。
【藤沼湖】(藤沼ダム・藤沼貯水池)
昭和24年完成の灌漑ダムで、藤沼湖自然公園としても整備されています。
しかし、東日本大震災で決壊し、無情にも8名の犠牲者を出してしまいました...
復旧工事を終え、試験湛水等を経て最終的な安全評価の獲得に至ったのは昨年のことです。
(参考: 藤沼ダム復旧・再建のあしあと(PDF))
西側駐車場脇より。
高土山の山頂より藤沼湖とその周辺地域を俯瞰
・赤〇 → 決壊した堤防(本堤)
・黄色の矢印 → 決壊したダムから流れ出た水の流れ
(参考:上記画像の様子を地理院地図にて)
藤沼湖北東側の滝地区上空より、藤沼湖と流域の様子
簀ノ子川下流域
滝地区より水路の先に藤沼湖
本堤の北東側より。
公園西側上空より藤沼湖の全景
決壊した本堤と、損壊しつつも堪えた副堤
竣工記念の碑と管理事務所↓
藤沼湖にお越しの際は、是非ともご一読頂きたいと思います。
管理事務所前より望む本堤
洪水吐と本堤
本堤北側より。
本堤中央付近より、濁流が流れた先の滝地区方向
本堤南側より、藤沼湖と管理事務所の先に高土山
副堤南側の一角より。
**
滝地区にある防災公園へも立ち寄ってみました。
昨年完成の慰霊碑は、高土山をイメージしたものとのことです。
簀ノ子川を挟んだ先に藤沼湖方向を望みます。
...あの日、濁流はここを流れてきました。
今年発行された記録誌「あの日を忘れない」
図書館等で是非ご覧になって頂きたいと思います。
**
【動画編】(約2分14秒)
・前半...濁流の流れ出た先にある滝地区からダム本堤に向けて
・後半...春風に揺れる湖面上を西側から北東側の本堤に向けて
筆者
福島特派員
bill
福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。