【ジョージア】トビリシで藤の花を観賞
春のトビリシでは、桜に似たアーモンドの花を始め、さまざまな草花を観ることができます。
そのなかでも特に目を奪われる花のひとつが藤です。
トビリシには日本のそれとよく似た藤があり、4月下旬から5月上旬に開花します。
トビリシの藤は、藤棚を使って剪定されていません。
しかしそれは日本の山藤のようで、また違った趣きがあります。
春のトビリシの町を一日回って、藤の花を撮影してきました。
また、バラの花がきれいな場所もあったので、そちらも撮影。
地図も載せておきます。
【私のブログの参考記事】
■①テクニカル・ユニヴァーシティ

■②エクスポ・ジョージア

■③マルジャニシヴィリ

■④アヴラバリ

■⑤シオニ大聖堂

■⑥旧市街

■⑦旧市街

■⑧旧市街(バラ)

■⑨旧市街(バラ)


筆者
ジョージア特派員
fujinee
ジョージアのトビリシに住んでいます。音楽や芸術が好きなので、そのような記事が多くなります。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。