若戸大橋を歩いて渡ろう~若戸大橋ウォーキング 2022.10.23

公開日 : 2022年08月23日
最終更新 :
筆者 : Duke

こんにちは、「地球の歩き方」福岡特派員のDukeです。残暑というには厳しすぎる今年の夏ですが、そろそろ気温のピークも過ぎようとしていますね。さて今日は、洞海湾に架かる赤い吊り橋、若戸大橋を歩いて渡る「若戸大橋ウォーキング」を紹介します。

1962年(昭和37年)9月に完成し、今年で開通60周年を迎える若戸大橋。今年2月、日本の長大吊橋の技術的原点として、歴史的、技術史的見地から重要であると評価され、国の重要文化財に指定されました。北九州市はこれを記念して、来たる10月23日(日)、戸畑側の旧料金所跡地から若松区役所までの約3㎞のウォーキングを楽しむ「若戸大橋ウォーキング」を開催することを決定しました。

開通当時は歩道が設置されて、歩いて渡ることができた若戸大橋ですが、交通量の増加とともに歩道が廃止されて以来、自動車専用道となっています。若戸大橋を歩けるのは、開通50周年を記念して25年ぶりに歩行者天国にした「1DAYレッドウォーク」(2012年)、北九州市の市制50周年イベント「若戸大橋ウォーキング」(2013年)以来、9年ぶり。前回までは無料でしたが、今年は参加料が1,000円かかります(高校生以下無料)。小学生以下は、保護者の同伴が必要です。応募締め切り(8月26日)が迫っていますので、興味のある方は早めにHP(https://wakatowalking.com/)を確認してくださいね。

Wakatowalk04.JPG

写真は、若松南海岸通りから見た若戸大橋。この通り沿いには、若松が石炭集積地として繁栄した時代を象徴する、明治・大正時代の歴史的建造物が多く残されています。洞海湾から吹き寄せる潮風を感じながら、この周辺をそぞろ歩くのも気持ちがいいものですよ。

Wakatowalk01.JPG

今日は、2012年10月28日に行われた若戸大橋1DAY RED WALK」の模様を、写真で振り返りながら紹介したいと思います。

こんなチケットを持ってイベントに参加しました。

Wakatowalk08.JPG

ウォーキングのスタート地点となる戸畑側料金所。現在は若戸大橋は無料化されていますから、料金所自体はありません。

Wakatowalk02.JPG

車道の半分がウォーキング用に開放されました。もう片方は緊急車両用が通行できるように確保されています。

Wakatowalk03.JPG

ハンガーロープ越しに見る若松南海岸通り。橋の上は海から40mの高さがあり、眺めは最高です。

Wakatowalk06.JPG

若松側のゲートをくぐって若松市街へ。この時はここが終点でした。今年は若松中心部をぐるっと回って、区役所がゴールとなります。

Wakatowalk07.JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。