日本三大火祭りの一つ「松明あかし」@須賀川市

公開日 : 2022年11月15日
最終更新 :
筆者 : bill
須賀川市の五老山(翠ヶ丘公園内)で開催された[松明あかし](https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/taimatsu_akashi/index.html)を見てきました。
約430年の歴史を持つ伝統行事で、日本三大火祭りの一つにも数えられています。
戦国時代の戦死者たちを弔うために松明を燃やしたのが始まりとされるお伝統行事です。

コロナ禍で一部のイベントは見送られましたが、有観客での開催は3年ぶりとあって中々の賑わぶりでした。
須賀川市の五老山(翠ヶ丘公園内)で開催された松明あかしを見てきました。
約430年の歴史を持つ伝統行事で、日本三大火祭りの一つにも数えられています。
戦国時代の戦死者たちを弔うために松明を燃やしたのが始まりとされるお伝統行事です。

コロナ禍で一部のイベントは見送られましたが、有観客での開催は3年ぶりとあって中々の賑わぶりでした。
最初の大松明に火が入れられます。
なお、松明の大きさは直径約1m、高さ約8mとのことです。
最初の大松明に火が入れられます。
なお、松明の大きさは直径約1m、高さ約8mとのことです。
そして、周りの松明へも続々と点火されていきます。
竹の割れる際のパンという音が響き渡ります。
そして、周りの松明へも続々と点火されていきます。
竹の割れる際のパンという音が響き渡ります。
保存会の方々による松明太鼓の音と共に、晩秋の夜空を灯す火柱が見る者を魅了します。
保存会の方々による松明太鼓の音と共に、晩秋の夜空を灯す火柱が見る者を魅了します。
因みに、今年の松明は17本。多い年は30本を超えるようです。
松明行列など明るい内に行われるイベントも見応えに富むので、完全復活を期待したいところです。
因みに、今年の松明は17本。多い年は30本を超えるようです。
松明行列など明るい内に行われるイベントも見応えに富むので、完全復活を期待したいところです。
松明あかしを終えると、須賀川は冬の訪れを迎えます。
松明あかしを終えると、須賀川は冬の訪れを迎えます。

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。