Thanda Safari〜私営保護区〜

ダーバンから車で3時間ほど移動すると広大なサファリエリアが広がっています。
前回ご紹介したシュシュルエ自然公園以外にも私営保護区が何個も存在します。
私営保護区内には素敵なロッジがたくさんあるので旅行にとてもおすすめです!
今回は私営保護区のひとつ、Thanda Safariをご紹介します。
■Thanda Safari

私営保護区なのでヒョウなど珍しい動物に出合いやすいことで有名な「タンダサファリ」。
ホテルに宿泊したゲストしかサファリツアーに参加できないプライベートエリアです。

タンダサファリのゲートに着くと、
サファリカーがお迎えに来てくれホテルの客室まで向かいます。
■客室

タンダサファリのロッジは9つの独立型の客室で、とても豪華でした。

ベッドには天蓋がついていて、バスタブからは大自然が見わたせます。
暖炉もついていて雰囲気も抜群でした。
ミニバーも無料なのでお部屋でもお酒を楽しめましたよ!

特にお気に入りがアウトサイドエリア。
大自然に囲まれたプライベートプールとアウトドアベッドが。
ずっと外で寛げるほど素敵な空間でした!


■サファリ

タンダサファリの魅力は動物との距離が近いこと。
夕方のサファリではクロサイと一緒に散歩したり、
ゾウの群れに出合う事ができました。
子供のゾウが可愛くてずっと見ていられました。

今回は1泊2日だった為朝のサファリは参加しなかったのですが、
ライオンなど肉食動物の群れを見れたそうです!
■レストラン

タンダサファリでは食事がオールインクルーシブ。
14時のチェックイン前に着いてしまったのですがランチも提供してくれました。
ディナーも2種類からメインが選べてとても美味しかったです!

- Thanda Safari
- 住所
- P450, Bayala, Hluhluwe
タンダサファリは朝夕のサファリと食事が宿泊にオールインクルーシブなので、
記念日などの滞在におすすめの素敵なホテルでした!
ダーバンから旅行する場合は2泊3日あった方がのんびり楽しめると思います。

筆者
南アフリカ特派員
植松りな
元旅行会社勤務のトラベルライター。まだ知られていない南アフリカの魅力を発掘し、誰かの旅のきっかけを作りたいとSNSやブログを通して発信中。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。