【アメリカ・メリーランド州】東海岸のネイティブ・アメリカンを知る祭りPOW WOW(パウワウ)

公開日 : 2022年11月24日
最終更新 :

ネイティブ・アメリカン(アメリカ先住民)のコミュニティがメリーランド州にもあることをご存じでしょうか?
11月は「ネイティブ・アメリカン伝統月間 National Native American Heritage Month」でもあり、この時期は全米各地のネイティブ・アメリカンのコミュニティによるPow Wow(パウワウ)というお祭りを開催しています。
そのひとつとして、メリーランド州ティモニウムで開かれたPow Wowの様子をレポートします。

  • 会場はステートフェアや各種イベントが行われている州立の建物

    会場はステートフェアや各種イベントが行われている州立の建物

  • 色とりどりの衣装を身に着けた人々が会場の中央で伝統的な太鼓の音に合わせて踊っています

    色とりどりの衣装を身に着けた人々が会場の中央で伝統的な太鼓の音に合わせて踊っています

  • 参加者の多くはネイティブ・アメリカンだけでなく様々なルーツを先祖に持っています

    参加者の多くはネイティブ・アメリカンだけでなく様々なルーツを先祖に持っています

  • メリーランドのネイティブ・アメリカンの伝統的な衣装を見せていただきました

    メリーランドのネイティブ・アメリカンの伝統的な衣装を見せていただきました

  • 羽飾り、ベストの刺繍すべて手作りだそうです

    羽飾り、ベストの刺繍すべて手作りだそうです

  • 西洋のトップハット(シルクハット)にネイティブ・アメリカン独特の鮮やかな刺繍とビーズ飾り。メリーランド・ネイティブ・アメリカンの代表的な衣装のひとつです

    西洋のトップハット(シルクハット)にネイティブ・アメリカン独特の鮮やかな刺繍とビーズ飾り。メリーランド・ネイティブ・アメリカンの代表的な衣装のひとつです

  • POW WOWとは、ネイティブ・アメリカンの言葉で「集まりGathering」を意味するそうで、人々が集まって踊ったり交流を深めるお祭りとして、現代では全米各地のネイティブ・アメリカンのコミュニティで開かれています。
  • メリーランド州には1600年代まで広くネイティブ・アメリカンが居住しており、主に三つの部族(アルゴンキン族、イロコイ族、スー族)が住んでいたそうです。ボルチモア港に流れるパタプスコ川、チェサピーク湾など、ネイティブ・アメリカンの言葉に由来する地名も数多くあります。
  • メリーランド州のネイティブ・アメリカンは、ヨーロッパからの入植者が入ってきた17世紀の前半に、多くが州外へ去りましたが、20世紀に入り少しずつ戻ってくる人々も増えて、現在は州内に約2万人弱が住んでいるそうです。
  • ボルチモア市内東部にネイティブ・アメリカンの歴史資料館があり、ここでネイティブ・アメリカンの伝承、音楽や工芸などを広める活動をしています。
イベント情報
46th Annual BAIC POW WOW
会場
Maryland State Fiargrounds 4-H/Home Arts Building
住所
2200 York Road, Lutherville Timonium, MD 21093
2022年度開催日時
2022年11月19日土曜日 午前11時~午後7時
イベント主催団体
ボルチモア・アメリカインディアン・センター Baltimore American Indian Center (BAIC) 113 South Broadway, Baltimore, Maryland 21231 (Shop & Museum) TEL. 410-675-3535
URL
https://www.baltimoreamericanindiancenter.org/

筆者

アメリカ・メリーランド州特派員

ベスト加島 聡子

神奈川県出身で、在米20数年になります。現在メリーランド州北東部の町で、家庭菜園とクラフトアートを楽しんでおります。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。