
ボルドーのクリスマスマーケット詳細
遂にクリスマスシーズンがやってきましたね!
今年は最近雨が多いですが、ついにクリスマスマーケットが始まります!
こちらに載せる写真は数年前のものも含まれますが、雰囲気が少しでも伝わればと思います。
日程など詳細
- 公式サイト
- 日程:11月25日金曜日~12月25日日曜日
- 時間:10時30分~21時
- 場所:Allée de Tourny
出展
沢山のスタンドが出展されます。
食料店やゲーム、家のデコレーションや服、さらにレストランなどなど。
クリスマスマーケットに行けば幅広く楽しめること間違いなしです!
地図はこちら。

アトリエ
有料、無料共に様々なアトリエも予定されています。
公式サイト内のこちらのページで予約することが出来ます。
どの程度の来場者数か分かりませんが、事前に予約しておく方が安心です!
お子様向けイベントも沢山あるので、ご家族でクリスマスマーケットにいく方は是非事前にチェックすることをお勧めします。

催し
クリスマスマーケットでは様々な催しが行われる予定です。
公式サイトを参考にお伝えします。
MAMZ'ELLE BEE JAZZY NOEL DUO
開催中2度生バンドが登場します。
クリスマスキャロルなどクリスマスらしい楽曲の生演奏があるので、折角ならこの時間に行ってみるのもいいのではないでしょうか。
- 11月25日18時~20時
- 12月4日16時~18時
DÉ'BANDA'DE
Sciences Po Bordeauxの学生さんに寄るバンドです。
南西地方の伝統的な音楽を中心に、様々な年代の音楽を演奏するとのこと。
- 11月26日16時~18時30分
- 12月2日18時~19時30分
LES TUBABONES
2012年ボルドーで集まった音楽集団。
20人以上のプロの音楽家を含むグループで、クリスマスの伝統的な音楽を奏でるとのこと。
- 11月27日16時~17時30分
- 12月11日16時~17時30分
DAMOUR ROMAIN NAMELESS DUET
SmhylieとRomainの2人編成グループです。
一見すると全く違う二人が、有名楽曲のカバーを演奏します。
- 12月18日16時~18時
LA BATAILLE DE CASTILLON
カスティヨンの戦いという常設イベントからも出展されます。
戦いのパフォーマンスや中世のダンス、ジャグリングなど様々な催しが予定されてます。
常設のイベントも面白いので、一度は是非行って欲しい!
- 11月26日14時~17時
- 12月3日14時~17時
- 12月10日14時~17時
- 12月17日14時~17時
L'OURS ENCHANTEUR
素晴らしいショーも行われます。
木こりのマジシャンが相棒と共に現れ、マジックとユーモア、歌が楽しめるとのこと。
- 11月30日14時~18時
- 12月7日14時~18時
- 12月14日14時~18時
- 12月20日14時~18時
- 12月22日14時~18時
LES CLOWNS STÉTHOSCOPES
ボランティアのピエロによる、子供たちのためのフェイスペインティング
- 11月27日11時~15時
- 12月14日17時~19時30分
- 12月21日17時~19時30分

筆者
フランス特派員
野田祥子
2013年に渡仏しフランスの国家資格であるMC Sommellerie(ソムリエ資格)を取得。ソムリエ協会ボルドー支部に所属する唯一の日本人です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。