1月6日まで飾られるスペインの伝統的なクリスマスの飾り“ベレン”

公開日 : 2022年12月31日
最終更新 :

スペインはまだまだクリスマスが続いています。日本では12月25日が過ぎると、途端に町はお正月モードに変わりますが、スペインでは年が明けてもクリスマスモード。というのも、スペインのクリスマスはカトリック教会の公現祭、すなわち1月6日まで続くのです。なので家や町中のクリスマスの飾りも1月6日まではそのまま。

スペインのクリスマスの装飾といえば比較的ものが新しいツリーやイルミネーション、そして伝統的な飾りがベレンです。

バレンシア市役所のベレンの生誕シーン
©VisitValencia
バレンシア市役所のベレンの生誕シーン
©VisitValencia

ベレンはスペイン語でベツレヘムという意味で、ベツレヘムはイエス・キリスト生誕の地。このベレンという飾りは、イエスの生誕シーンを再現しているのです。基本はイエスと両親の聖ヨセフ(スペイン語ではホセ)と聖マリアですが、そこに羊飼いや天使がいたり、礼拝に来た東方の三賢王がいることも。また、ジオラマ式にベツレヘムの町まで再現したもの、生誕シーン以外に受胎告知やエジプト逃避など聖書のシーンがもりこまれた凝ったものまであります。大きさも手の平に乗るくらいのミニチュアから、等身大の人形を使った大きなものまでさまざま。

東方の三賢王が生まれて間もないイエスに礼拝に来たシーンを再現した実物大のベレン
©VisitValencia
東方の三賢王が生まれて間もないイエスに礼拝に来たシーンを再現した実物大のベレン
©VisitValencia
バレンシア市庁舎内のジオラマ式ベレンを見る人。入場待ちの列ができることも
©VisitValencia
バレンシア市庁舎内のジオラマ式ベレンを見る人。入場待ちの列ができることも
©VisitValencia

お役所や商業施設、教会、学校などのほか家庭でも飾られますが、特にベレン作りを趣味とする“ベレニスタ”と呼べれる愛好家もいて、家に飾った自慢のベレンを一般公開する人もいます。各地にベレニスタ協会もあり、たとえばバレンシア市のベレニスタ協会は、市庁舎や州政府庁舎、バレンシア州工芸センター、陶器美術館、ショッピングセンターのヌエボ・セントロなどのベレンを手掛けています。私の町のお花屋のおじさんが“ベレニスタ”で、クリスマス前は教会などのベレンの設置に忙しく、お店を閉めていることがたびたびあります。私もベレンを見るのが大好きなので興味はあるのですが、一度始めたらキリがなさそうなので敢えてやらないでいます。

クリスマス市でベレンに使うパーツを売るスタンド
©VisitValencia
クリスマス市でベレンに使うパーツを売るスタンド
©VisitValencia

あちこちのベレンを見てまわるのは、スペインの人にとってクリスマス期間の楽しみのひとつになっています。クリスマス時期にスペインにいらっしゃる方は、気にしてみてくださいね。

筆者

スペイン特派員

田川 敬子

東京生まれの東京育ち。オリーブオイル専門家としてスペインと日本で活動するほか、複数のウェブサイトにスペイン情報を寄稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。