
2023年2月のエストニア
Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)
今年の冬、日本は相当寒いようですね🥶皆様、お風邪などひかれてませんでしょうか。
エストニアの首都タリンはどういった2月かと申しますと、雪が降ったり解けたり路面が凍って滑ったりといったところでしょうか。クリスマスまでは雪が降り積もって美しかったのですが、年明け以降はなんとなくパッとしません。そんなことを言っていると今年もまた月末の独立記念日前に極寒を味わいそうですが(汗)そんな2月です。
さてそんな中、先日私は暇だったので散歩に行ってきました。小さな森の入り口に小さなスポーツセンターがあったのでひょいとのぞいてみると駐車場の脇に屋外プールがありました。
よく見ると

人が泳いでいました…。ひー。寒そう!でも冬の楽しみ方は人それぞれ。私ももっと果敢にエストニアの冬を楽しまなくっちゃ!と思いました。
皆さまもエストニアにお越しの際はぜひその季節のエストニアならではのことをおもいっきり(おもいきって?)お楽しみください^ ^
ではまたここでお会いしましょう!

筆者
エストニア特派員
Chisato
エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。