【山梨県】樹齢400年の枝垂れ桜「神田の大糸桜」~北杜市

公開日 : 2023年04月08日
最終更新 :
筆者 : 水月

こんにちは~山梨特派員の水月です。
山梨県北杜市の桜スポット「神田(しんでん)の大糸桜(おおいとざくら)」を見てきました。山梨県の天然記念物に指定されています。
2023年4月8日、満開は過ぎてしまいましたが、青空の下美しく咲きほこっていました。
例年より、10日ほど早く見頃を迎えたようです。

この大糸桜は樹齢400年のエドヒガンザクラの変種で、戦国時代終わり、あるいは江戸時代初め頃、ここに植えられたのだとか。

この土地では、広野神社(小松氏の祖先が創設)に供えるお米が作られていたそうです。神様にお供えするお米を作る田んぼだから「神田(しんでん)」なんですね。そこに植えた御神木の桜が生長したのが、この「神田の大糸桜」だといわれています。

こんなに大きな枝垂れ桜は、山梨県では珍しいそうです。

「花がいっせいに開くときは決まって豊年」と、地元では言い伝えられています。
400年の長い年月のあいだ、農業の指針となってきた一本桜なのですね。

アップにしてみると、とても可愛いらしい桜の花が揺れていました。咲きこぼれるように咲いていますね。

保護のため柵の中には入れませんが、周囲を歩いて、違う角度からも眺めてきました。
この日は山々は霞んでいましたが、道々、富士山、南アルプス連峰、八ヶ岳連峰がうっすらと見えていました。
JR中央線もすぐ近くを走っていて、特急あずさが走りすぎていきました。
とっても気持ちのいい場所です。
「神田の大糸桜」、これからも、ずっとずっと元気に咲き続けてほしいと思います。

■神田の大糸桜
・住所: 山梨県北杜市小淵沢町松向2767 
・URL: 神田の大糸桜

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。