大阪でトンネルのプロジェクションマッピング 龍田古道・亀の瀬 

公開日 : 2023年05月22日
最終更新 :
筆者 : かおり

こんにちは。
大阪特派員のかおりです。

GWも終わり、すでに夏に近づきつつある大阪です。
昼間は半袖でも十分ですが、夜は薄手の長袖を持っていかれた方がいいですね。

今回はトンネル内で開催されているプロジェクションマッピングの紹介です。

長い地すべりの歴史ある鉄道トンネル

日本遺産に指定されている龍田古道・亀の瀬は、大阪府と奈良県の府県境にあり、4万年前から地すべりが繰り返されてきました。
プロジェクションマッピングの舞台は、地すべりによって埋もれてしまった鉄道トンネルです。
場所は奈良県との境にある大阪府柏原市です。
「もう、すべらせない!!」というのがキャッチコピーになっています。

こちらが入り口で、トンネルの奥でプロジェクションマッピング、光の旅路を見ることができます。
現JR関西本線となっている旧大阪鉄道の路線として明治25年(1892年)に完成した亀の瀬トンネルは、昭和6~7年(1931~1932年)の地すべりで崩壊し、放棄されていました。
80年後の平成20年(2008年)に地すべり対策工事で偶然発掘され、今にいたっています。
隧道(ずいどう)とはあまり聞きなれない言葉かと思いますが、トンネルと同じ意味で、50年以上前に作られた現在は使われていない古いトンネルを指すようです。

48台のプロジェクターで映し出すイリュージョン

プロジェクションマッピングを見るためには予約が必要で、予約時間になると受付順に並び、スタッフの方の説明を聞きます。
トンネルは40mあり、奥まで進んでいきます。

トンネルの中ほどには説明のパネルが設置されていますので、始める前に読んでおくといいですね。

トンネルの突き当りは、地すべりで埋められた災害の爪痕です。

地面に置かれた48台のプロジェクターで映し出されるプロジェクションマッピング。
あまりにリアル過ぎて吸い込まれてしまいそうです。
クラっとくる方もいるかもしれませんので、弱い方は気をつけてくださいね。

駐車場からプロジェクションマッピングのトンネルに行く途中に亀の瀬地すべり資料室があります。
こちらの前でプロジェクションマッピングの受付をします。
入館無料です。

プロジェクションマッピングのトンネルとは別の排水トンネルもあります。
見学したい方はガイドツアーに申し込んでください。

プロジェクションマッピングじたいは10分程度で、プロジェクションマッピングのみの所要時間15分のものと、ガイドツアーのついた所要時間90分のものとがあります。
観覧・ガイドともに無料ですが、予約が必要ですのでウェブサイトより申し込んでください。

開催日
水・土・日・祝日
料金
無料
会場
大阪府柏原市大字峠周辺 旧大阪鉄道亀瀬隧道
駐車場
受付の亀の瀬地すべり資料室から徒歩5分程度のところに臨時駐車場があります。会場周辺に着くと案内板があります。

筆者

大阪特派員

かおり

家族の転勤により大阪・徳島・埼玉に住み、今回で3度目の大阪には累計で約20年ほど住んでいます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。