北海道赤井川村で、北海道の春の風物詩「春紅葉」(はるもみじ)

公開日 : 2023年05月08日
最終更新 :

北海道の春、山々に見られる「春紅葉」(はるもみじ)。ここ数年、春の風物詩として個人的に楽しみにしている季節の風景ですが、5月初旬に訪れた北海道赤井川村で見た"春紅葉"は、今まで見た中で最も印象的な春紅葉でした。

「日本で最も美しい村」連合に加盟する赤井川村

北海道後志(しりべし)エリアにあり、小樽市や余市町と隣接する赤井川村は、四方を山に囲まれた村で、美瑛町・枝幸町・京極町・鶴居村などとともに"日本で最も美しい村"連合にも加盟しており、山に囲まれた地形が造り出す美しい風景が魅力の村です。

村内の観光スポットには、スキーリゾートで知られる「キロロリゾート」やソフトクリームなどが人気の「山中牧場」があることでも知られる村です。

春紅葉(はるもみじ)とは?

雪が解けて間もない北海道。
これから春本番!という4月下旬から5月中旬にかけて、山々の木々にみられる光景が「春紅葉」(はるもみじ)です。
最近はニュースなどでもときどき報じられるようになった北海道の春の風物詩です。
文字通り、秋の紅葉かのように葉が赤くなることを春紅葉といいます。
若葉が出始める春は、光合成が十分にできず、葉の色が赤くなるそう。

北海道にいると、毎年、当たり前のように眺めてきた光景ですが、北国だけに見られる現象だそうで、近年、あらためて注目されるようになってきました。
4月下旬から5月下旬にかけて、北海道各地で見られる春紅葉。
この時期の山の風景は春紅葉に加え、新緑と常緑樹の深い緑が加わったり、さらに遠くの高い山の残雪が見えたりと、1年で最も美しい風景のひとつです。

地球の歩き方web 「北海道の春旅に「春紅葉」~北国の楽しみ方」

早速、赤井川村の春紅葉をご紹介します。

季節を感じる淡い色のグラデーション

赤井川村で見た春紅葉。
今回は、余市町から道道36号線を経由し赤井川村へ向かいました。
萌黄色と朱色が淡く広がる春紅葉で、秋のくっきり鮮やかな紅葉とは対照的ともいえる優しい色合いです。

これまでは、おそらくもう少し季節が進んだタイミングの春紅葉を見ていたと思います。
そのためグリーンがもう少し濃く、ここまでの淡い色は初めて目にしました。

赤井川村の積雪量は、北海道のなかでも5本の指に入るほど多いので、雪解けも札幌などと比べるとゆっくり。
そのため、札幌ではサクラが散り始め、ヤエザクラの時期になるこの時期にもきれいな春紅葉に出会えました。

山すそ近くは、緑が多く(といってもまだ芽吹き始めたばかりの淡い黄緑色)、薄いオレンジ色や黄色、朱色の木が点在して見えます。

そして目を山の上へ移すと、芽吹きがこれからという木々が多くなり、ともするとピンク色にも見えそうな薄茶色が多く見え、その中にはまれにサクラの桃色もポツポツと見えます。

もう少し春紅葉に近寄ってみました。
山すその白樺はしっかり葉が育ち、その上に行くにつれてグリーンが薄く、そして少なくなっていきます。
今だけ見られる春紅葉のグラデーションです。

「道の駅あかいがわ」でみつけた小さい春

途中で通りがかった「道の駅あかいがわ」。
敷地の周りには、春紅葉の山を背後に控え、サクラが満開でした。
そして小さな春の花も咲き乱れていました。

スプリングエフェメラルの「キクザキイチゲ」。

「ワスレナグサ」。

「スミレ」。
(タチツボスミレの一種かもしれませんが、このところよく見かけるものの名前が判明しません。)

「ニリンソウ」。
道の駅の周りに最も多く咲いています。

よく見ると、わずかでしたが「エゾエンゴサク」も咲いています。

周りにはサクラが何本も咲いており、華やかなサクラに目を奪われがちですが、特にニリンソウを中心にスプリングエフェメラルを間近に見られる貴重なスポットともいえそうです。

雪残る「毛無峠」

「道の駅あかいがわ」から小樽方面へ向かって道道393号線沿いに走っていると、「ミズバショウ」が咲いていました。

奥に行くにつれて葉が大きく成長したミズバショウが咲いており、手前ほど雪解けが遅かったのか、まだ葉が育っていないミズバショウが咲いています。

そしてミズバショウの群生の中にたった一株だけ、「エゾノリュウキンカ」が咲いていました。

そしてたどり着いた「毛無峠」(けなしとうげ/標高658m)には、まだ雪が残っていました。
2023年は春が例年より早く訪れた日本列島ですが、赤井川村ではあともう少しだけ遅い春を楽しめそうです。

「赤井川村」へのアクセス

余市町から
車で道道36号線経由で約25分
小樽市から
車で国道5号線・道道36号線経由で約45分、国道393号線経由で約50分
札幌市から
車で札樽自動車道・後志自動車道・道道36号線経由で約1時間10分
倶知安町(ニセコエリア)から
車で国道39号線経由で約40分

関連サイト

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。