
北アイルランド ベルファストとジャイアンツコーズウェイ
自然が織りなす絶景 ジャイアンツコーズウェイ
こんにちは。アントワープ特派員のマユミです。休暇でアイルランドに行ってきたのでご紹介したいと思います。
最初に訪ねたのが北アイルランドです。
最初に紹介したいのが、北側の海岸線にある、ジャイアンツコーズウェイ。
数千年前の火山噴火と、その後の氷河期によって形成された景観です。
自然の力に圧倒されると共に、特別感が味わえる場所です。

ジャイアンツコーズウェイは1986年に世界自然遺産に登録されました。
幾何学的な多角形の岩の柱が、海岸から生えるように突き出ています。
冒頭の写真にあるように、断崖の上に縦に長い岩の柱が連なる場所もあります。
こられはパイプオルガンに似ていることから、The Organと呼ばれています。
これが自然に作られたものだなんて、感動もひとしおでした。

ジャイアンツコーズウェイへは、私はベルファスト発着のバスツアー(Allens Tours)を利用しました。
お城や吊り橋、最近人気のあるダークヘッジへも立ち寄るツアーでした。
上の写真は有名な吊り橋、以前は渡ることもできたのですが、現在は近くから眺めます。
参考までにAllens Toursのサイトを載せておきます。
Allens Tours
- URL
- Allens Tours
TITANIC BELFAST(タイタニック博物館)

世界で最も有名な船、タイタニックの誕生から100 年以上が経ち、TITANIC BELFASTは北アイルランドの主要な新しい観光名所になりました。
テキサスの建築家Eric Kuhne氏による象徴的なデザインは、水の結晶、船首、ホワイト スターのロゴなど、多くの海洋モチーフで構成されています。
※写真掲載の許可はTAITANIC BELFASTから事前に得ています。

TITANIC BELFASTは、タイタニック号の構想から建造、進水、そして処女航海までのストーリーを語ります。

階級ごとの客室も再現されています。
その他、The Ship of Dreamsのコーナーでは、光とプロジェクションによる、さまざまな状況のタイタニック号が再現されます。
The Shipyard Rideという、4人乗りのロープウエイ的な乗り物で、造船の歴史や工程を見るアトラクションも楽しかったです。
TITANIC BELFAST(タイタニック博物館)
- 住所
- 1 Olympic Wy, Belfast BT3 9EP, United Kingdom
- URL
- TITANIC BELFAST
- 営業日・時間
- 年度によって細かく変化するようなので、サイトをご確認くださいTITANIC BELFAST OPNING HOURS
St.Georges Market

セント ジョージズ マーケットは 1890 年から 1896 年にかけて建設され、今もとても人気のあるマーケットです。
新鮮な地元の農産物と素晴らしい雰囲気で、地元および国内のタイトルや賞を受賞しています。
例えば、 NABMA Great British Market Awards では、2023 年英国のベスト大規模屋内マーケットに選ばれました。

St.Georges Market
- 住所
- St George's Market, 12 - 20 East Bridge Street, Belfast BT1 3NQ
- 営業日
- 毎週金〜日曜日
- 営業時間
- 金曜日8〜14時、土曜日9〜15時、日曜日10〜15時
ベルファスト


北アイルランドの首都ベルファスト。紛争の歴史も色濃く残る街ではありますが、普段の顔は実に穏やか。市庁舎やアルバート時計台など歴史的な建物が残る中、現在は近代建築も増えて街の表情も急速に変わりそうな様相を見せていました。
北アイルランドを巡るには起点となる都市になります。
Visit Belfast(ベルファスト観光案内所)
- 住所
- 9 Donegall Square N, Belfast BT1 5GB, United Kingdom
- 電話
- +442890246609
- URL
- ベルファスト観光案内所
- 休業日
- なし
- 営業時間
- 月・火・木〜土曜日 9-17:30、水曜日 9-17:30、日曜日 11-16時

筆者
ベルギー特派員
マユミ・スティーブンス
ベルギー第2の都市アントワープに移住して4年目になりました。旅好きで、これまでに28カ国への滞在経験があります。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。