
【ロンドン】トラファルガー広場・英国で最も小さい交番!?
トラファルガー広場は、ロンドンの人気観光スポットの1つ。
天高くそびえるネルソン提督、それを囲むように並ぶ4頭の黒いライオン像、美しい彫刻があしらわれた噴水、それらを一望する場所に建つ国立美術館。
どれもロンドン名所として、ガイドブックや旅行番組などで目にする機会が多いですよね!
でもここには、イギリスで最も小さい交番もある事をご存知でしたか?

正しくは交番「だった」建造物で、今もトラファルガー広場の南東角にあります。

かつては1人の警察官が常駐して広場の騒動を監視し、時には2人までの逮捕者を留置できたそうです。
そもそもの始まりは、第1次大戦直後。地下鉄出口の近くに仮設された交番(ポリスボックス)を本格的なものに建て替えようとしたところ市民から反対意見があがり、なるべく目立たないものに計画が変更されました。
そこで考案されたのが、大きな街灯の1つを利用して交番に仕立てたもの。
太い円柱の中を掘削して室内をつくり、スコットランドヤード(ロンドン警視庁本部)直通の電話を設置。またその電話を使うたびに屋根に取り付けられた電灯が点滅し、周囲にいる警官にも何か異変があった事を知らせるサインも兼ねたそうです。

今ではもう交番としては使われていないものの、ウェストミンスター清掃局の掃除道具を収納する物置になっているというのも、ちょっと面白いですよね。
そんなユニークな裏話のある、イギリスで最も小さい交番の跡。次回トラファルガー広場に行く機会があったら、立ち止まって見てみませんか?!
- スポット名
- トラファルガー広場
- 住所
- Trafalgar Sq, London WC2N 5DS
- URL
- Trafalgar Square

筆者
イギリス特派員
小野雅子
在英30年を過ぎました。初めてイギリスへいらっしゃる方にも分かりやすいロンドン観光&文化情報を中心に、イギリス各地やヨーロッパの情報もご案内いたします!
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。