
【イタリア】ミラノのガレリアはディズニーランドのアレのモデルってご存知?
Buongirono a tutti,みなさんこんにちは。
ミラノのランドマークといえばドォオモ。
そのセットで絶対に訪れたいのがすぐそばのガレリアです。
正式名称はガレリア・ヴィットーリア・エマニュエルⅡです。
名前からして、かっこいいですよね。
東京ディズニーランドのおみやげショップが並ぶ
「ワールドバザール」はなんとこのガレリアがモデルになったと言われています。
見応えいっぱいのガレリアをしばしご案内します。
プラダの本店などのハイブランドやレストランが並ぶ

ガレリアといえば高級レストランや
プラダの本店をはじめとしたハイブランドが並ぶ高級アーケードです。
イタリアブランドだけではなく、ディオールやヴィトン、サンローランなどもあり
ファッション好きにはたまりませんね。
四大大陸のフレスコ画

中央のドームの近くには、4大陸をイメージしたフレスコ画があり、華やかです。
床のモザイク画も華やか

雄牛のモザイク画の股間部分に踵をつけて3度回転すると幸せになる。や、
ミラノにまた戻って来れるという言い伝えがあり、
ツーリストや地元民が変わるがわる回転しています。
足元にはざまざまなデザインのモザイク画が施されていて、とても美しく見応え十分。
訪れた際はスリに気をつけながら天井と床のデザインも楽しんでみてください。

筆者
イタリア特派員
YUKI
2021年にイタリア、ミラノ近郊の町へ移住。ライター&エディター歴は19年。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。