【福島】薄っすらと雪を纏う大内宿@下郷町

公開日 : 2023年12月21日
最終更新 :
筆者 : bill
下郷町にある[大内宿](https://ouchi-juku.com/)へ行って来ました。
江戸時代の宿場町で、茅葺屋根の建物が立ち並ぶ県内屈指の観光スポットです。
著名人の来訪も多く、一年を通して安定した人気があります。
下郷町にある大内宿へ行って来ました。
江戸時代の宿場町で、茅葺屋根の建物が立ち並ぶ県内屈指の観光スポットです。
著名人の来訪も多く、一年を通して安定した人気があります。
国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定され、様々な伝統が現代に受け継がれています。
国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定され、様々な伝統が現代に受け継がれています。
お食事処や民芸品などを売るお店が並んでいます。
お食事処や民芸品などを売るお店が並んでいます。
丸めて吊るされている萱は、蜂のための巣として設けられているそうです。
丸めて吊るされている萱は、蜂のための巣として設けられているそうです。
奥の見晴台へと向かいます。
急な石段ですが、迂回路もあります。
奥の見晴台へと向かいます。
急な石段ですが、迂回路もあります。
見晴台は直ぐ先の通路沿いとなります。
天候によってやや泥濘となるので、足元は汚れることを想定した方が無難です。
見晴台は直ぐ先の通路沿いとなります。
天候によってやや泥濘となるので、足元は汚れることを想定した方が無難です。
見晴台から望む大内宿の街並みです。
大内宿にお越しの際は、是非ここからの眺望をご覧頂ければと思います。
見晴台から望む大内宿の街並みです。
大内宿にお越しの際は、是非ここからの眺望をご覧頂ければと思います。
帰りは迂回路を利用しました。
帰りは迂回路を利用しました。
お昼は、通りの最奥にある[浅沼食堂](https://www.aizu-concierge.com/spot/3580/)にて戴くこととしました。
お昼は、通りの最奥にある浅沼食堂にて戴くこととしました。
とても雰囲気のある室内の様子です。
とても雰囲気のある室内の様子です。
メインストリートを眺めながらの食事が楽しめます。
メインストリートを眺めながらの食事が楽しめます。
メニューは、ソバがメインとなります。
メニューは、ソバがメインとなります。
前菜として提供される煮物です。
ねぎそばのカットされた部分でしょうか。具材はほぼネギです。
前菜として提供される煮物です。
ねぎそばのカットされた部分でしょうか。具材はほぼネギです。
「ねぎそば」
箸替わりに1本のネギで食べるスタイルは、大内宿のもう一つの代名詞です。
「ねぎそば」
箸替わりに1本のネギで食べるスタイルは、大内宿のもう一つの代名詞です。
このビジュアルは、皆カメラを構えてしまいますね。
もちろん、普通に箸で食べることもできます。
このビジュアルは、皆カメラを構えてしまいますね。
もちろん、普通に箸で食べることもできます。
オーソドックスな「ざるそば」です。
冷たいザル蕎麦は、やはり安定感のある味わいが楽しめます。
オーソドックスな「ざるそば」です。
冷たいザル蕎麦は、やはり安定感のある味わいが楽しめます。

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。