【ボルジョミ】ボルジョミを一望出来るゴギア要塞!

公開日 : 2024年05月23日
最終更新 :
筆者 : MAO

皆さんგამარჯობა(ガーマルジョバ:こんにちは)!

最近は日本でもジョージアのデモの様子が度々報じられているかと思いますが、ここボルジョミでは今のところデモは発生しておらず、凄く平和な日々です。(※2024年5月21日現在)
しかしながら首都ではデモが行われている事は事実ですし、状況はどう変化するかは分かりません。
その為、既にジョージアにいらっしゃる旅行者の方や、これから訪れようとされている方々は、デモには近づかない事は勿論の事、外務省のサイトなどを参考にジョージアでの政治状況やデモの様子を注視しながら、ジョージア内での旅行をお楽しみくださいね。

では今回は、天気の良い日にオススメしたい、簡単に行けるボルジョミの要塞を紹介します!

少し散歩したい時にもおすすめ

さて今回紹介する要塞は”Gogia Fortress(ゴギア要塞)”といい、町の中心部から20分程の場所にあり、簡単に訪れる事ができます。
しかしながら、少し入り組んだ場所にありますので、説明しますね。

まず、この要塞は、バスステーション前にあるボルジョミ市役所の左手にある道Giorgi Saakadze通りを上って行きます。
Google Mapで”Gogia Fortress”と入力しても、途中まではこの道が出てくるのですが、途中から民家を突っ切る様な道が提案されます。ですのでGoogleマップ上で、いきなり道が消える手前までは、地図に沿ってまずGiorgi Saakadze通りを歩いて上ってみましょう。

ここの道沿いは閑静な通りで、様々な素敵なホステルが沢山あり、夏場やお天気の良い日はご近所同士で庭でワインなどを楽しんでらっしゃる方が多くいらっしゃいます。(筆者も混ぜて欲しいものです笑)

その閑静な通りを10分程歩いたら、右手にNo,71番地が出てきます。
またその横に緑の看板で、Ancient Monumentと書かれている看板があります。
その看板が見えたら立ち止まり、その看板に沿って、民家と民家の小道を進んでください。
本当にこの道?と思いますが、木漏れ日がさして春のこの季節は様々な植物が咲いているので楽しいですよ。

またNo.71を曲がった先の最後の小道やその前のGiorgi Saakadze通りを歩く外国人観光客は、大抵このGogia Fortressに行く人が多いようで、
住民の方も『どこで曲がるのか?』などの同様の質問をよくされている為か、少し道に悩み立ち止まってると、曲がる場所を教えてくれる親切な方が何人かいらっしゃいました。

小道を曲がり、2、3分歩くと到着します。

道端には、多くの猫ちゃんが。
道端には、多くの猫ちゃんが。
ここを右に曲がります。
ここを右に曲がります。
この小道を上っていきます。
この小道を上っていきます。

Gogia Fortressの歴史

Gogia Fortress(ゴギア要塞)は、四角形の塔を持っており、これは14世紀以前に建てらえた事を表しています。14世紀以前のジョージアにある要塞は円柱ではなく、四角柱のものが一般的であった様です。

ジョージアは悲しい事に侵略の歴史が多く、ここボルジョミも多くの侵略者から被害に遭ってきました。
そういった侵略に対して抵抗や軍事的な準備の為に、ジョージアでは、侵略者が現れた際に要塞にかがり火を焚いて、近くの要塞の見張りに知らせるという手法をとっていました。
他の要塞の見張りは、近くの要塞でかがり火が見えたタイミングで、侵略者からの攻撃に備える準備をし、また次の要塞の見張りに侵略を知らせていくのです。

15世紀以降、このボルジョミ近郊はジョージア貴族のAvalishvili家(アバリシュビリ家)により所有されており、ここにいくつかのお城も持っていたようで、このGogia要塞も彼らの土地を守るために活用されていました。
19世紀にロシア帝国の支配下にあったここボルジョミは、近くのサムツヘ・ジャヴァへティ地域(今はボルジョミも位置する州の名前だが、当時はボルジョミは含まれておらず、一つの小エリアであった)からロシア帝国に入国する入り口であり、この要塞もロシア軍の監視塔でした。
その後ジョージア警備隊員に引き渡されて、ソ連時代には要塞として使用されていました。

今では、ジョージア国の歴史的建築文化遺産として保護されています。

ゴギア要塞
ゴギア要塞

要塞からの景色と近くの植物

要塞からの景色はご覧の通り、ボルジョミ全体を見下ろすことができます。
春夏は雑草が少し生い茂っているので、視界が狭くはなりますが、お天気の良い日は、青空の下で美しい景色が広がります。

また、要塞の近くには、山で出会えるラン科の植物や、日本でもお馴染みのものまで色とりどり様々な植物が楽しめます。

要塞からのパノラマ写真
要塞からのパノラマ写真

服装には注意!

今回の記事では、ボルジョミにあるGogia要塞を紹介しましたが、上記でもお伝えしたようにこの時期の要塞は様々な植物が生い茂っている為、長ズボンやスニーカーを履いて要塞に向かう事をおすすめします。半ズボンで行くと、知らない間にくるぶしに小さな傷が出来ている、なんて事も起こってしまうかもしれません。

距離や要塞への道は決して難しいものではなく、子供でも簡単に訪れる事が出来る道です。

是非お天気の良い日、ボルジョミ滞在中に少し散歩したいなぁと思ったら、Gogia Fortressに訪れてみてくださいね。

要塞までの小道
要塞までの小道

筆者

ジョージア特派員

MAO

温泉(お風呂も)やキャンプを愛するMaoです。私が住む東欧ジョージアにあるボルジョミという町の魅力や観光情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。