46 御朱印でめぐる茨城のお寺
地球の歩き方 御朱印シリーズ
伽藍や仏像を鑑賞し、季節の花々などを楽しむお寺めぐり。

内容紹介
伽藍や仏像を鑑賞し、季節の花々などを楽しむお寺めぐり。ご住職に御朱印を頂きながら、お寺の由来や歴史にまつわるありがたいお話をうかがうこともできます。本書では、茨城県の約1300寺のなかから厳選した104のお寺とその御朱印をご紹介。
購入する(紙・電子)
詳細
本書には以下の内容が収録されています。
●茨城のお寺 行事・イベントカレンダー
●第一章:お寺の御朱印入門
・寺院の御朱印の読み方
・御朱印ギャラリー
・まず御朱印帳を手に入れる!
・作法講座 正しく参拝 御朱印はこうして頂きたい
・おさえておくべき寺院の基本
・さまざまな仏様
・仏像の種類など
●第二章:週末御朱印トリップ
・【歴史を感じる水戸の町散歩】
・【海辺の町ひたちなかから大洗へ】
・【世界最大の青銅製大仏を参拝】
・【城下町結城・下館でお寺めぐり】
・【名峰筑波山に向かって】
・【県北の絶景と古刹を訪ねる】
●第三章:
Part1:県北のお寺:【天童山大雄院、長松寺、長福寺、佐竹寺、久昌寺】など
Part2:県央のお寺:【桂岸寺、祇園寺、俊澄寺、和光院、善重寺】など
Part3:県西のお寺:【永光寺、長谷寺、妙光寺、久昌院、乗国寺】など
Part4:県南のお寺:【大御堂、安福寺、慶龍寺、一乗院、西光院】など
Part5:鹿行のお寺:【慈眼寺、護国寺、西蓮寺、養徳寺、常光院】など
●コラム
「一期一会の出会い 限定御朱印」
「茨城県の七福神めぐり」
「茨城の札所めぐりリスト」など
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
購入する(紙・電子)
基本情報
- 編集/著者
- 地球の歩き方編集室(編)
- 定価
- 1,650円(税込)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型/造本
- A5変
- 頁数
- 144
- ISBN
- 978-4-05-801686-2
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。