グランド・セントラル・ターミナル(グランドセントラル駅)

Grand Central Terminal

映画やテレビドラマのロケ地にも使われるドラマチックな雰囲気のターミナル駅、グランド・セントラル・ターミナル(GCT)。1913 年、工事費$80 億をかけて建造、マンハッタンを代表する歴史的建造物となった。一時は改築のために取り壊しの危機を迎えたが、保存が決まり1998 年にリニューアルオープン、2013 年に100 周年セレモニーが行われた。

近・中距離列車中心のターミナルで地下が2層になっており、メトロノース・レイルロードと5つの地下鉄が発着し、約75万人に利用されている(ホリデイシーズンは1日約100万人)。ターミナル内はレストラン、ショップが集まる巨大ショッピングモールとして機能している。ターミナル内の観光ツアーもある。

高さ125 フィート(約38m)のドームの天井には、プラネタリウムさながらの星座の天井図。また、ニューヨークと他州を結ぶターミナル駅というだけではなく、レストランやショップをもつ巨大ショッピングモールにもなっており、構内を歩いて見るのも楽しい。

GCTの日本語オーディオツアー

日本語の音声ガイドで駅構内を見学するセルフツアー。大人$12、学生$11、シニア・子供$10、スマホ用アプリ$4.99。メインコンコースのTrack29の前。
営業時間:9:00〜18:00
URL:nyc.docentour.com

毎日12:30に開催される英語のウオーキングツアーもある。
料金:大人$30、シニア・学生・子供(10歳以下)$20
集合場所:メインコンコースのGCT Tour窓口にて。所要時間75分。

写真

  • ウオーキングツアーの様子

    ウオーキングツアーの様子

基本情報

住所
42nd St.〜45th St.,Vanderbilt & Park Aves.
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。