紅毛港保安堂
ホンマオガンバオアンタン
軍艦を祀る廟

日本の軍艦とその艦長を主神に祀った廟。この不思議な廟の由来は、戦後漁師が頭蓋骨を引き上げたことによる。夢のお告げで「日本の38番軍艦の大田中尉」とわかり、保安堂で祀ったところ大漁が続いた。その後軍艦も祀られて、日本人も多くお参りに来る特別な場所となった。現在の立派な建物は、紅毛港が再開発されたため、2013年にこの場所に新築されたもの。
写真
基本情報
- 住所
- 高雄市南成里國慶七街132號
- 電話番号
- (07)796-6198
- 開館時間
- 5:00~21:00
- 休館日
- 無休
- 料金
- 無料
- 交通アクセス
- R4A草衙駅より徒歩約22分
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。