
台湾観光ガイド
Taiwan Province of China

異国なのだがどこか懐かしい感じのする台湾。かつて日本の植民地でありながら、限りなく日本に愛着と憧憬を持ち続けている人が多く、訪れたならば彼らのあたたかい気持ちにふれることができるだろう。グルメ王国ともいわれる美味しい食べ物と寛ぎのお茶文化、トロピカルな自然とハイテク産業が同居し、漢民族文明と先住民族の文化に触れる島。心からの癒し、エネルギッシュな活力を与えてくれる台湾へ旅立とう。
エリア
記事
【台湾】サニーヒルズの新ブランド「Smille 微笑蜜樂」が松山文創園区にオープン!
台湾旅行はファミリーでも安心!楽しい!台湾家族旅行の基本の“き”
【今こそ行きたい!台湾最新情報3】台湾でリゾート気分⁉ ステキな器探しもおすすめ! 桃園&鶯歌の歩き方
【今こそ行きたい!台湾最新情報2】MRT開業で便利に!伝統市場や夜市もおすすめ!台中の歩き方
【今こそ行きたい!台湾最新情報1】グルメも絶景もおすすめ!台南の歩き方
4年ぶりの改訂!「地球の歩き方 台北」が最旬の台北情報をご案内
台湾の屋台は朝から大賑わい!現地在住ライター推薦の台湾朝ごはんメニュー5選
台湾旅行へひとっ飛び!日本からの直行便が就航している国際空港から市街地までのアクセス
<セール終了>タイベトジェット、大阪-台北線 新規就航を記念して0円~のメガセール開始!
美味しい、優しい、心地よい。台湾旅行でおすすめしたい宿「ホテルグレイスリー台北」
女子旅で台北を120%満喫!欲張り女子も納得な台北の攻略法
進化が止まらない!旬の台北で行きたいおすすめスポット&グルメ12選
祭り・イベント
基本情報
- 国名
- 台湾
- 正式国名
- 中華民国(台湾) Republic of China(Taiwan)
- 国旗
- 青天白日満地紅旗。孫文の三民主義で、赤は民族主義で自由、青は民権主義で正義、白は民主主義で友愛を表す。太陽の光線は十二刻を表している。
- 国歌
- 中華民国国歌
- 面積
- 約3万6000km2(日本の九州ほど) 台北市 約271.8km2(東京23区の約半分)
- 人口
- 台湾2357万6705人(2018年7月) 台北市267万人(2018年7月) (出典:いずれも行政院内政部)
- 首都
- 台北 Taipei
- 元首
- 葵英文 総統(2016年5月20日~)
- 政体
- 民主共和国。1972年に日本と中華人民共和国が国交を結んだことから、中華民国(台湾)は日本と国交を断絶した。民間レベルの交流は盛んだが、日本政府は中華民国(台湾)を国家とは認めていない。
- 民族構成
- 漢民族約98%。現地で原住民(原住民族)と呼ばれる民族は約2%、山地や各地に散居している。
- 宗教
- 仏教、道教、キリスト教など
リンク集
- 台湾交通部観光局
- https://jp.taiwan.net.tw/
- 台湾(外務省:渡航関連情報 | 各国・地域情勢)
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/index.html
- 日本台湾交流協会 台北事務所
- https://www.koryu.or.jp/about/taipei/
- 台北駐日経済文化代表処
- https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/index.html