ターリクの山
Djebel Tarik
ジブラルタルを象徴する岩山

英語で「The Rock」と呼ばれる標高426mのこの山は、711年にイベリア半島に侵入したアラブの首長ターリク・イブン・サイードがターリクの山と名づけ、それがなまってジブラルタルとなった。標高387mにある展望台へは、ロープウエイか車で行くことができる。ここからの眺めは絶景。天気がよければジブラルタル海峡の向こうにアフリカ大陸が見渡せる。山の中腹にはエイプス・デンApes' Den(サルの巣)と呼ばれる場所があり、この岩山に昔から生息する野生のサルがいて、愛嬌のあるしぐさで観光客を楽しませている。ただし、食べ物を持っていると襲われるので注意すること。サルは9世紀にアラブ人が持ち込んだといわれ、「岩山にサルがいるかぎりイギリスの統治が続く」という古い言い伝えがある。
基本情報
- ロープウエイ
- 電話番号
- 2007 2735
- 開館時間
-
毎日 9:15〜19:15
(11〜3月は〜17:45) - 料金
- 往復£16
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。