シャルル・ド・ゴール空港
Aéroport Charles de Gaulle
フランスの空の玄関

パリには、シャルル・ド・ゴール空港Aéroport Charles de Gaulle(CDG)とオルリー空港Aéroport d'Orly(ORY)、ふたつの空港があり、日本から直行便または乗り継ぎ便で到着する場合、ほとんどシャルル・ド・ゴール空港を利用することになる。
シャルル・ド・ゴール空港が正式名称だが、所在地の地名からロワシー空港Roissyとも呼ばれている。エールフランス航空をはじめ日本発の直行便は、この空港に発着する。シャルル・ド・ゴール空港には現在、ターミナル1とターミナル2のふたつの主要ターミナルと格安航空会社の便が発着するターミナル3がある。利用する航空会社によって、どのターミナルに発着するか異なるので注意が必要だ。各ターミナルは無料の無人電車CDGVALによって結ばれている。
ターミナル1 Terminal1

ドーナツを積み重ねたような形の建物のターミナル1。その中央の空間を、動く歩道の入ったチューブが交差し、階を移動できるようになっている。SFの世界を思わせる構造がユニーク。RER空港駅、TGV空港駅へは、4分間隔で運行している無料の無人電車(CDGVAL)で移動することができる。
ターミナル2 Terminal2

翼を広げたような形のターミナルで横に広がり、A〜Gの7つのホールからなっている。エールフランスの日本直行便、日本航空、大韓航空などが発着するホールE(2E)は、3つのゲート(K、L、M)をもつ広大なホール。到着ゲートから入国審査カウンターおよび荷物受け取り所まで離れているので、ほかのホールよりも移動に時間がかかる。表示板を確認しながら進めば迷うことはないだろう。ターミナル2内の各ホール間は徒歩、または無料のナヴェット(巡回バス)で移動できる。動く歩道が設置してある箇所もあり、荷物の多い旅行者には便利だ。
ターミナル3 Terminal3
格安航空会社(LCC)の便が発着するターミナル3。RER駅のあるCDGVALのRoissypôleに隣接し、Roissypôleから徒歩で約5分の所に位置する。出発前日や夜遅く空港に着いた場合の宿泊に便利なホテルも周辺に揃っている。
ターミナル間を結ぶCDGVAL シャルル・ド・ゴール・ヴァル

各ターミナル間は、無料の無人電車CDGVALで移動できる。2ヵ所のパーキングを挟み、Terminal 1 〜Terminal3 / Roissypôle(RER駅)〜Terminal 2(RER駅、TGV駅)の順で結んでいる。
空港内にあるふたつの案内所

シャルル・ド・ゴール空港には、空港に関する案内所と観光に関する案内所の2種類がある。
空港内の移動や施設、パリ市内へのアクセスについてなどは、空港インフォメーションへ。パリでの観光に関する情報を得るには、イル・ド・フランス観光案内所へ行ってみるといい。
基本情報
- URL
- www.parisaeroport.fr
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。