ヴィトラ・デザイン博物館
Vitra Design Museum
建築好きなら必見

バーゼル市内からバスで約20分。ドイツとの国境を越えしばらく行った所に家具メーカー、ヴィトラ社のデザイン博物館がある。バス停を降りてまず目を引くのが、いくつもの巨大な現代建築の集合体。これらすべてが家具工場というのだから、驚きだ。入口左側にあるのが、家具デザインに関連した特別展が行われている博物館。フランク・O・ゲーリーの設計によるものだ。ユニークな展示もすばらしいが、ここの目玉は建築ガイドツアー。工場敷地内には、安藤忠雄が設計したカンファレンス・パビリオンや、ザハ・ハディドのファイヤー・ステーションなど数多くの有名建築家によって造られた建築物があり、これらを見学することができる。2016年6月には、バーゼル生まれの建築家、ジャック・ヘルツォークとピエール・ド・ムーロンによる「ショウデポ」がオープン。約400点の家具を展示する常設展が行われている。
写真
基本情報
- 住所
- Charles-Eames-Str.2,D-79576WeilamRhein,Germany
- 電話番号
- 49-7621-7023200
- 開館時間
- 毎日 10:00〜18:00
- 料金
- 博物館€15、ショウデポ€12、建築ガイドツアー(2時間)€16
- ※
- 建築ガイドツアーは毎日12:00〜(英語)、11:00〜(ドイツ語)が行われている。1時間のエキシビションツアー(€10、土・日曜12:00〜、ドイツ語)もあるが、安藤忠雄の建築を訪れるのは2時間のツアーのみ。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。