
バーゼル美術館
Kunstmuseum Basel
バーゼルに来たら必見

絵画や彫刻4000点、デッサンやポスターなど30万点を所蔵する、バーゼルを代表する美術館。法律家バジリウス・アマーバッハのコレクションを1671年に美術館として公開したもので、世界最古の市民による公立美術館としても知られる。所蔵品はホルバインの『墓の中の死せるキリスト』に始まり、グリューネヴァルト、エル・グレコ、レンブラント、ホドラー、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ピカソ、シャガール、クレーなどそうそうたる顔ぶれ。じっくり見学すれば1日かかる。
基本情報
- 住所
- St. Alban-Graben 16
- 電話番号
- (061)2066262
- 開館時間
- 10:00〜18:00(水曜〜20:00)
- 閉館日
- 月曜、カーニバルの3日間
- 料金
- CHF16、市立美術館新館と現代美術館の3館共通チケットCHF26(火〜金曜の17:00〜と毎月第1日曜は無料)。スイストラベルパス有効。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。